接待と手土産

「大寅蒲鉾」の大寅セット
すべて実食! 自慢の手土産 #108

2023.03.10

「大寅蒲鉾」の大寅セット<br>すべて実食! 自慢の手土産 #108

おいしいものを作るためには妥協しない大阪かまぼこの神髄。

「生の魚を使うことをやめたら、絶対あかん」と、「大寅蒲鉾」4代目・市川知明さんの娘にあたる小高さんは、ゆっくりと柔らかい関西弁で、でもきっぱりと言い切る。大阪かまぼこにとって最も重要な素材は鱧(はも)。社長自ら市場に出向いて新鮮な鱧やグチを仕入れるが、特に鱧については最高級の真鱧だけを扱う。熟練の職人が丁寧にさばき、最初に取れる「一番身」だけを使う。

すり身づくりにおいては、昔ながらの御影石の石臼を使用。石の表面の微妙な凹凸が、きめの細かさとつややかさを生むのだそうだ。手の感触を頼りに水分や空気の含み具合を調整する。それをちょうどよい弾力に整えて板に載せ、焼き上げを見守るのも職人だ。細かなことを上げればまだまだあるが、「つくるも売るも買う心」という2代目の言葉を肝に銘じながら、お客様の気持ちになって、おいしいかまぼこを作り、売ることを続けているのだ。

次ページ贈り物なら王道のセット

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫<br>今だから言える、みんな“サンキュー”!<br>マッチと町中華。【第24回】

    SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫
    今だから言える、みんな“サンキュー”!
    マッチと町中華。【第24回】

    週末の過ごし方

    2025.03.21

  3. TUMI(トゥミ)<br>【新たな挑戦、新たな鞄。】<br>新生活の相棒を選ぶなら──

    TUMI(トゥミ)
    【新たな挑戦、新たな鞄。】
    新生活の相棒を選ぶなら──

    バッグ

    2025.04.09

  4. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>ディオールをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    ディオールをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.09

  5. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>プラダをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    プラダをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.10

紳士の雑学