週末の過ごし方

natuRe waikiki(ナチュール・ワイキキ)
ハワイの自然への思いがRの大文字に宿る
[帰りたくなるのは、やっぱりハワイ。]

2023.05.12

500_04_9079
前菜「マウイ島産シカ肉のカルパッチョ」。シカによる獣害と生態系保護の観点から食材に活用。

今ハワイでは次々とスターシェフが誕生し、飲食業界に革命を起こしている。地産地消でおいしいだけじゃない、物語や驚嘆が詰まった2店を紹介する。

natuRe waikiki(ナチュール・ワイキキ)

ニューヨークやパリで研鑽(けんさん)を積んだ小川シェフにとって、ハワイとの出合いは衝撃的だった。「圧倒的な自然に魅了されました。ここの野菜や動物たちには大地のパワーがみなぎっていて、料理人として無限の可能性を感じています」

1050_04_4833-HDR
全8席のシェフズカウンター。

ナチュール・ワイキキは、そんなハワイの食材を伝統的なフレンチの技法で仕上げた「アイランドフレンチ」を提供する。店名のRだけが大文字なのは、観光や経済活動で傷ついたハワイの自然を再生(Regenerate)したいと考えているからだ。そのために小川シェフは、地元生産者との関わり合いを大切にしている。地産地消の概念を進化させ、環境に配慮した農家や牧場、養殖場と契約を結ぶことで、持続可能なメニューを開発。「気になる生産者がいたらどこへでも会いに行く」の言葉どおり、ハワイ諸島のさまざまな食材がこの店には集められている。

  • 600_04_8861
    1992年生まれの小川苗シェフ。ハワイで注目される若手シェフのひとりだ。
  • 600_04_9017
    ハワイアンが主食にしてきたウルで味噌を作り、グラタン仕立てに。ハワイの山で採れるワラビとヒカマを添えたヴィーガンメニュー。

コースはレギュラーとプラントベース(ヴィーガンメニュー)の2種類。予約の際は小川シェフと会話ができるカウンター席をぜひ指定したい。食材の背景からペアリングのこだわりまで、あふれる思いを丁寧に聞かせてくれることだろう。

小川シェフは言う。「1軒のレストランができる地域貢献はわずかかもしれない。でも……」。ナチュール・ワイキキはハワイで最も権威あるグルメアワード「ハレ・アイナ賞」でベスト・ニュー・レストラン金賞を受賞した。ハワイ中がその取り組みに注目している。今後、必ず大きなアクションにつながっていくはずだ。

1050_04_4866-HDR
築80年以上の歴史的建造物を改装。

ナチュール・ワイキキ
413 Seaside Ave. #2F, Honolulu
https://www.naturewaikiki.com/

<<Podmore(ポッドモア)異次元の進化を遂げたハワイの最新レストラン。記事はこちらから

「アエラスタイルマガジンVOL.54 SPRING/SUMMER 2023」より転載

Photograph: Akira Kumagai
Coordinate: Eriko Shiina(makana press)
Edit & Text: Keiichi Izawa

買えるアエラスタイルマガジン
AERA STYLE MARKET

装いアイテム

おすすめアイテム

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 俳優・町田啓太、イタリアの空の下で。<br>─トッズのクリエイションを知る旅へ─

    俳優・町田啓太、イタリアの空の下で。
    ─トッズのクリエイションを知る旅へ─

    週末の過ごし方

    2024.11.13

  2. 『Mr.&Mrs.スミス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #85

    『Mr.&Mrs.スミス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #85

    週末の過ごし方

    2024.11.14

  3. 「おつな」のツナのオイル漬。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #140

    「おつな」のツナのオイル漬。
    すべて実食! 自慢の手土産 #140

    接待と手土産

    2024.11.14

  4. “カルト的人気”のワインを求め、<br>いざ、南イタリア・プーリアへ。

    “カルト的人気”のワインを求め、
    いざ、南イタリア・プーリアへ。

    週末の過ごし方

    2024.11.20

  5. 新生MUJI Laboのコスパ最高で<br>エコ&エシカルなジャケット<br>ファッショントレンドスナップ205

    新生MUJI Laboのコスパ最高で
    エコ&エシカルなジャケット
    ファッショントレンドスナップ205

    カジュアルウェア

    2024.11.14

紳士の雑学