週末の過ごし方

アシックスの“今”と“未来”を体感できる
「ASICS EXPERIENCE TOKYO」とは?

2021.07.30

アシックスの“今”と“未来”を体感できる<br>「ASICS EXPERIENCE TOKYO」とは?

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)のスポンサーであるアシックスの“今”、そして“未来”のテクノロジーを体感できる施設「ASICS EXPERIENCE TOKYO」が、9月8日(水)まで期間限定でオープンした。

1050_DSC0014
フォトブースでTEAM RED®の仲間入り
1050_DSC0020
桐生祥秀選手の最高ストライド(歩幅)を体感

会場は2つのフロアに分かれており、1階は「TEAM RED® EXPERIENCE」として、東京2020大会の日本代表選手団公式応援グッズの展示をはじめ、応援気分を盛り上げるフォトブース、アスリートのパフォーマンスを体感できるコンテンツなど、趣向を凝らした展示の数々が並ぶ。この「TEAM RED®」とは、「離れていても、どこにいても、私たちはTEAMだ。」をテーマにした、ASICS 東京 2020 大会日本代表選手団応援プロジェクト。東京2020大会が開幕し、大きな盛り上がりをみせるいま、TEAM RED®の一員となって大舞台で活躍するアスリートたちに声援を送りたい。

1050_DSC0117
「FUTURE PERSONAL TRAINER」
1050_DSC0258
「PERSONALIZED FUTURE」

2階のフロアは「FUTURE EXPERIENCE LAB」として、文字どおりアシックスの未来のテクノロジーを体験できるさまざまなコンテンツを紹介する。5mの距離を歩くだけで、歩き方の癖や歩行年齢を算出する「WALKING ANALYSIS」、ランニングマシンを走り、そこから得た情報をもとにランナーのさまざまな情報をフィードバックする「FUTURE PERSONAL TRAINER」、特殊な機器で足の形をスキャンし、3Dプリンタがその人に合ったシューズを作る「PERSONALIZED FUTURE」など、アシックスが描く未来のビジョンを存分に感じられるはずだ。

「TEAM RED® EXPERIENCE」でアシックスの“今”を、「FUTURE EXPERIENCE LAB」でアシックスの“未来”が体験できる「ASICS EXPERIENCE TOKYO」へ、ぜひ足を運んでいただきたい。


ASICS EXPERIENCE TOKYO
期間/開催中~9月8日(水)
営業時間/11:00~19:00
会場/原宿jing
   東京都渋谷区神宮前6-35
入場料/無料
https://asics-jing.japan-unite.com/

Text:AERA STYLE MAGAZINE

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. パールを生かしたミニマルで妖艶なデザイン。<br>【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    パールを生かしたミニマルで妖艶なデザイン。
    【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    小物

    2025.04.30

  2. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  3. ジル サンダーの美意識が息づく、<br>上質なポロシャツを銀座で。<br>ファッショントレンドスナップ212

    ジル サンダーの美意識が息づく、
    上質なポロシャツを銀座で。
    ファッショントレンドスナップ212

    カジュアルウェア

    2025.04.30

  4. 世界的ワイナリーと日本の匠、<br>その伝統と革新のマリアージュ。

    世界的ワイナリーと日本の匠、
    その伝統と革新のマリアージュ。

    週末の過ごし方

    2025.04.23

  5. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

紳士の雑学