接待と手土産

「大阪ハニー」のハチミツとハニーカステラ
すべて実食! 自慢の手土産 #75

2021.11.10

「大阪ハニー」のハチミツとハニーカステラ<br>すべて実食! 自慢の手土産 #75

都会の真ん中で作られた非加熱・無添加の生ハチミツ

ハチミツに「生」があるということはあまり知られていない。実は、普段口にしているハチミツは加熱処理されたものが多く、非加熱・無添加・無加工の100%生ハチミツはとても希少で、それが国産となるとなおさらだ。そんな貴重な生ハチミツを、大都市・大阪の真ん中で生産しているのが「大阪ハニー」だ。

さらりとして清らか、純度の高い生ハチミツは、ビタミンやミネラルなどの栄養も豊富で、ギフトにも最適だ。日本ではハチミツの採取は春から秋にかけて行うのが一般的だが、大阪ハニーの場合は、5月、6月、7月だけ。ハチミツは蜜に含まれる水分量が少ないほどおいしいと言われ、その3カ月以外は水分量が多くなり、味が落ちてしまうからだ。糖分を添加したり、煮詰めたりせず、自然のままのハチミツだけを扱っている。

次ページおすすめは生ハチミツと“五三焼きカステラ”のセット

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

  3. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

  4. 不朽の名作がモダンなフォルムに進化。<br>【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    不朽の名作がモダンなフォルムに進化。
    【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    小物

    2025.04.16

  5. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

紳士の雑学