接待と手土産

とらやの「羊羹・最中詰合せ」
すべて実食!自慢の手土産 #100

2022.12.09

とらやの「羊羹・最中詰合せ」<br>すべて実食!自慢の手土産 #100

どんな相手にも胸を張って贈れる、とっておきの老舗の和菓子。

冬のギフト特集の第2弾は、老舗の実力をこれでもかと感じさせる「とらや」の和菓子だ。代表格の羊羹は、私にとって迷ったときの駆け込み寺のようなもの老舗と呼ばれる和菓子店は数あれど、日本中にその名が知れ渡っていることにも感心する。創業はなんと室町時代の後期、5世紀にもわたってその地位を守りつづけているのだ。

贈り物の役割をきちんと理解した、バリエーションをそろえているところも、とらやの強み。例えば、定番の羊羹「夜の梅」「おもかげ」「新緑」は、昔ながらの竹皮包もあれば、中形サイズの箱入りや、食べきりの小形サイズもあって、シチュエーションに合わせてセレクトできる。または、季節や行事に合わせたかわいらしいパッケージのものもある。そのセンスの良さが、伝統的な和菓子でも古さを感じさせず、現代でも選ばれる理由だろう。

次ページ冬のギフトのイチ押しは……?

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

  3. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

  4. 不朽の名作がモダンなフォルムに進化。<br>【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    不朽の名作がモダンなフォルムに進化。
    【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    小物

    2025.04.16

  5. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

紳士の雑学