旬のおすすめ

大人の靴、良識ある選択 vol.4

2017.07.21

ビジネススタイルを完成させるには、本格仕立てのレザーシューズが欠かせない。確かに高級ブランドのドレスシューズは高嶺(たかね)の花だが、探せばアンダー10万円の優良品も少なからず存在する。素材、縫製、デザイン性や注目度に関してもトップレベルの3足を、実力派の靴匠から厳選ピックアップ。

051217_AERA-STYLE-MAGAZINE81521_F02

アレンエドモンズ
1922年、アメリカのウィスコンシン州にてアレン・エドモンズ氏が興したシューズメーカーが起源。世界大戦時には軍用靴づくりで基礎を固め、戦後に展開したドレスシューズにて一躍米国を代表するブランドへと発展。とりわけ「パークアベニュー」は、ロナルド・レーガンやジョージ・ブッシュなど、歴代米国大統領も愛用した伝説的なストレートチップモデル。品格漂うルックスに加え、グッドイヤー製法や三列ステッチなど、タフなディテールも併せ持つ。¥72,000(ユーソニアン グッズ ストア 03-5410-1776)

main_051217_AERA-STYLE-MAGAZINE81525_F02

チャーチ
本格靴の聖地、英国はノーザンプトンに最初の工房を開いたのが1837年。以来チャーチの歴史は実に180年。21世紀の現在も変わらずブリティッシュスタイルの偉大な伝道師として本格靴を作りつづけている。そんな老舗の名品として名高い「グラフトン」は、堅牢さとドレス要素など、多彩な英国靴のエッセンスを一身に集約させた正統派のフルブローグ。晴れの日はもちろん、水滴を弾きやすい革材と防水効果に優れたソールにより、雨の日も安心して履ける万能性を兼備する。¥97,000(チャーチ 表参道店 03-3486-1801)

051217_AERA-STYLE-MAGAZINE81512_F02

マックスヴェッレ
ナポリに拠点を構えるマックス・ヴェッレ氏は、過去に「プレミアータ」を立ち上げ「サントーニ」や「セルジオ ロッシ」で経験を積んだ異才のシューズクリエーター。最近では「トム・フォード」の靴デザインディレクターを務めたことでも有名。そんなヴェッレ氏が手がける靴は、革靴のトラッドを押さえつつ、モードの薫りをまとわせた繊細な色気を感じさせるもの。写真の黒色カーフのストレートチップも、シックでありながら都会的な洗練さがにじみ出る逸品。¥98,000(バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター 0120-137-007)

掲載した商品はすべて税抜き価格になります。

←<Vol.3はこちら>

Photograph: Fumito Shibasaki(DONNA)
Styling: Takahisa Igarashi
Text: Tsuyoshi Hasegawa(04)

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ギンギラギンに、この先も。<br>─走りつづける男・近藤真彦の“やり方”とは?─【前編】

    ギンギラギンに、この先も。
    ─走りつづける男・近藤真彦の“やり方”とは?─【前編】

    週末の過ごし方

    2025.05.23

  2. ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?<br>ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。<br>ファッショントレンドスナップ213

    ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?
    ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。
    ファッショントレンドスナップ213

    カジュアルウェア

    2025.05.13

  3. ジル サンダーの美意識が息づく、<br>上質なポロシャツを銀座で。<br>ファッショントレンドスナップ212

    ジル サンダーの美意識が息づく、
    上質なポロシャツを銀座で。
    ファッショントレンドスナップ212

    カジュアルウェア

    2025.04.30

  4. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  5. 『バッド・ボーイ』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #98

    『バッド・ボーイ』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #98

    週末の過ごし方

    2025.05.22

紳士の雑学