小物

インターネットで会場内を体感できる
「PARKER Tokyo Museum 2020」を公開!
プレゼントキャンペーンも開催中。

2020.04.27

インターネットで会場内を体感できる<br>「PARKER Tokyo Museum 2020」を公開!<br>プレゼントキャンペーンも開催中。
ミニチュア「PARKER Museum」の原画がダウンロードできるサービスを開始。

英国王室御用達の高級筆記具ブランド「PARKER(パーカー)」のミュージアム「PARKER Tokyo Museum 2020」が、銀座 伊東屋 本店で開催され大盛況のうちに幕を閉じた。

今回のミュージアムは、旅を愛した創業者George Safford Parker(ジョージ・サッフォード・パーカー)に敬意を表し、テーマを「Travel with PARKER」に設定。現代のコレクションが誕生するまでの130年以上にわたる物語を当時のアーカイブスによって紹介し、
ブランドの本拠地ロンドンで厳重に保管している貴重な歴史的名品を展示していた。

400_1.jpg
銀座 伊東屋 G.Itoya B1 Inspiration Hallで開催した
「PARKER Tokyo Museum 2020」
Travel with PARKER ~人生の物語を綴る~

“もう一度ゆっくり見たい”“期間中に来場できなかった”という要望に応え、インターネットで会場内を体感できる「360°パノラマVR」を公開。

また、会場内で実施したプロジェクト「みんなで創る旅の物語」がついに完成した。PARKERのペンを使って、思い思いのエピソードが書き込まれた世界地図がスペシャルムービーに収められている。

さらに、会場内で行われた6つのワークショップのなかで人気のあった「ミニチュアPARKER Museumを作ろう」の、ペーパークラフトをダウンロードできるサービスを開始し、同時に“ミニチュアPARKER Museum SNS投稿キャンペーン”をスタートした。このキャンペーンでは、抽選で30名にミュージアム限定のオリジナルトートバッグをプレゼントする。

“ミニチュアPARKER Museum SNS投稿キャンペーン”実施の背景には、新型コロナウィルスの感染症拡大防止のために発表された緊急事態宣言の対応要請を受け、“自粛生活の中でも楽しみを見つけよう!”というメッセージが込められている。

500_2.jpg
ミュージアム限定オリジナルグッズ トートバッグ

ミニチュア「PARKER Museum」SNS投稿キャンペーン
<応募方法>
パーカー公式Instagram (@parkerpensjapan)、またはTwitter (@PARKERPENSJAPAN) をフォローし、“旅先で感動したことや忘れられない風景”を書いて作成したペーパークラフトを写真に撮り、ハッシュタグ「#ミニチュアパーカーミュージアム」をつけて投稿する。
<応募締め切り>
2020年5月31日(日)23:59まで
<当選発表>
キャンペーン終了後、Instagram、またはTwitterのダイレクトメッセージにて当選者のみに発表。
<配送日>
2020年6月中旬頃より順次配送予定
<特設ページ>
http://www.parkergift.jp/2020/04/16/post-786/

問/パーカー(ニューウェルブランズ・ジャパン) info_jp@newellco.com

<<筆記具の名門「パーカー」の真価とは? はこちら

<<挑戦し続ける男たちの、 美しき「定番」のカタチ。 はこちら

Text:AERA STYLE MAGAZINE

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

  3. アウディ A5・S5<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    アウディ A5・S5
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.04.22

  4. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

  5. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

紳士の雑学