週末の過ごし方
炎症を抑えてマスク荒れをカバー
仕事で勝てる顔になる!
[武器になる開運美容。]
2021.06.18
毎日忙しいと、顔の悩みを後回しにしてしまいがち。3名のビジネスマンが抱えるコンプレックスを例に、毎朝の習慣に付け足せるひと工夫を紹介する。
BEFORE → AFTER
大野高裕さん 34歳 営業
肌悩み:マスク荒れ
美容歴:4年
化粧品メーカーの営業として働く大野さん。
「30歳を越えてから自分の肌が気になりだして、朝と夜のケアを始めました。ただ、美容に対しては少し面倒だなと思うことがあって、手軽なオールインワンタイプの化粧品に頼っています」
敏感肌のため、マスクに悩まされることが多いそう。
「特に不織布タイプだとこすれて赤くなります。身だしなみとしても治しておきたいですね」
マスクを装着すると摩擦で角質層がめくれ、むけた皮が毛穴に詰まる。また、マスク内に湿気がこもり、保湿・乾燥が繰り返されることで肌の水分が減ってしまう。殺菌成分や抗炎症成分が入った保湿剤でしっかりとケアして、マスクをつける際に備えておこう。
HOW TO

コットンに化粧水をたっぷり染み込ませ、肌になじませる。コットンは端が縫われた袋状のタイプを選ぶと、ヒゲに絡みにくい。

クリームをていねいに伸ばしていく。使う前に手のひらで少し温めると、肌なじみがよくなり、成分を効果的に届けることができる。

赤くなっている箇所に、指の腹でやさしくBBクリームやコンシーラーをぽんぽんとのせる。モイスチャー成分配合アイテムがおすすめ。

仕上げにルースパウダーを乗せて、サラッとした肌に。ひと粒ひと粒が細かく、サラサラとしたパウダーが理想的。

マスクの四辺をはじめ、肌があたる部分にもパウダーをつけることで、摩擦を軽減して快適に。湿気を抑え、肌負担も減らしてくれる。
USE ITEM
マスク蒸れを防ぎ、さらさら肌を保つ皮脂コントロールパウダーがマットな肌を一日キープ。ミントの爽やかな使用感もうれしい。ノーセバム ミネラルパウダー ¥825/イニスフリー(0800-800-8969) 海から生まれた成分ミラクルブロスTMを配合。刺激を受けやすい肌をなめからに整えて健やかなコンディションへ導く。クレーム ドゥ・ラ・メール60㎖ ¥39,600/ドゥ・ラ・ール(0570-003-770) 肌アレやニキビをケアするティーツリーを配合。髭剃り後の肌にもしみにくい、さっぱりとした肌に。メンズアクネバリア 薬用ローション[ 医薬部外品] 120㎖ ¥1, 650/石澤研究所(0120-49-1430)
こちらもおすすめ
スキンケア感覚で赤みが気になる肌を自然にカバー。マニフィークBBクリーム SPF30・PA+++ 30g ¥1,650/コーセーコスメポート(0800-222-2202) カサつきがちな肌をしっかり保湿。肌荒れを防ぐクリーム。ザーネクリーム [医薬部外品]100g ¥1,210/エーザイ(hhcホットライン0120-161-454)
掲載した商品はすべて税込み価格です。
Photograph: Shoichi Muramoto
Hair & Make-up: Yurie Taniguchi
Edit & Text: Yasuhiro Okuyama(POW-DER),Mao Kobayashi(POW-DER)