お酒

練馬区桜台「天然温泉 久松湯」編
【昼のオシャレセント酒】

2021.11.12

1050_211020_092419_0051
1050_211020_092348_0049

サウナは別料金で、フロントで先に400円を払えば入れる。近頃はサウナブームでここ天然温泉 久松湯も「サウナー」と呼ばれるサウナ好きな若者たちに大人気なのだ。オイオイ、そこのタトゥーのサウナーのお兄ちゃん、ちゃんと水風呂に入る前には汗を流しなさいよ。もちろん井出も、サウナがあると必ず1セットはやってととのうことにしている。冷水シャワーの水圧は打たせ湯風になっていて、これがまたサウナの後にたまらない。もちろん、キンキンの水風呂も最&高だ。あぁぁぁぁ~っ! 申しわけない!

1050_211020_092057_0035

さて、ではそろそろ本日のメインベントの露天風呂に入りますか。久松湯の温泉は茶色のにごり湯で、なめるとちょっとしょっぱいのがまた天然温泉の証しでたまらない。あぁぁぁぁ~っ! 申しわけない!

1050_211020_131856_0156

あー、今日も真っ昼間からオシャレでいいお湯でした。時計を見たら、まだ時間は昼の午後1時を回ったところ。そうか、中野の駅前のシェアオフィスで朝イチのウェブ会議を終えると、そのまま中央線~山手線を乗り継ぎ、池袋からは西武池袋線に飛び乗って桜台駅まで来て(所要時間は約40分)11時開店の久松湯に入ってしまったんだった。

残念! すぐ近くの餃子屋はコロナでまで休業中だったので、渇いた喉をグっとガマンして駅前まで歩く。お、「徳華飯店」というよさげな店構えの町中華を発見。これはもう633の大人の義務教育の瓶ビールと餃子で決まりだな。あぁぁぁぁーっ! 申しわけないっ! 平日の真っ昼間にオシャレなデザイナーズ銭湯からの町中華の餃子で一杯。これに勝てるモノがあったら連れてこい!

トゥトゥルトゥトゥルトゥトゥルトゥルン♪

あ、いけね、ラインで上司からリモートワークの在宅確認の連絡が入っちゃったよ。すみません、すぐに戻りまーす。どこかにシェアオフィスないかな?

1050_211020_093243_0091

天然温泉 久松湯
住所/東京都練馬区桜台4-32-15
時間/11:00~23:00 ※最終受付 22:30
定休日/火曜日
電話/03-3991-5092

<<錦糸町「黄金湯」はこちら

Text:Atsushi Ide
Photograph:Takahiro Sakata(★は除く)

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. アウディ A5・S5<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    アウディ A5・S5
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.04.22

  3. パールを生かしたミニマルで妖艶なデザイン。<br>【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    パールを生かしたミニマルで妖艶なデザイン。
    【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    小物

    2025.04.30

  4. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

  5. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

紳士の雑学