週末の過ごし方

薩摩隼人が仕掛ける
アートと食の融合、NYを席巻!
【センスの因数分解】

2022.06.02

薩摩隼人が仕掛ける<br>アートと食の融合、NYを席巻!<br>【センスの因数分解】

アートにおいても、レストランにおいても、ニューヨークは世界最大の拠点のひとつと言って間違いはないでしょう。このアートと食の一大拠点で、全く新しい試みに、最も困難なタイミングでチャレンジした日本人シェフがいます。

400_ODO-0389

レストラン『Odo』のシェフ、大堂浩樹さんの料理人としての人生は順風満帆でした。鹿児島県出身の彼は、京都や東京の名店を経て渡米。ニューヨークにある精進料理店『Kajitsu(嘉日)』の料理長を4年務めた後に、2018年フラットアイアン地区に懐石料理の店をオープンさせます。

自身の名を冠にした店はすぐ話題となり、最も注目すべき新店舗として『ニューヨーク・タイムズ』がフィーチャー。翌年にはミシュラン一つ星も獲得します。挑戦はそれだけにとどまりません。

1050_Embracing2022_food1
ニューヨークのメディアでも注目集める大堂浩樹シェフ。『THE GALLERY』の大切なテーマが日本。おせち料理の美しさをアートと解釈し、発信する試みも。

「かねてより、アートと食を融合させてみたいという思いを持っていました。『Odo』の隣の物件が空いていたので、構想を実現させてみようと思ったんです」
 
その実現への道程は順風満帆とは程遠いものでした。契約の直後にコロナウイルスの猛威が襲います。街がロックダウンとなり、新店のオープン計画もストップを余儀なくされました。そんな紆余曲折の後、『THE GALLERY』は2021年春オープンしました。『THE GALLERY』は、一般的ギャラリー同様、アート作品の展示空間。しかしランチとディナータイムになると、今度はレストランとして、訪れたゲストたちは作品に囲まれながら、料理を楽しむことができます。コースは開催中のエキシビションやアーティストをインスピレーション源として、展覧会ごとに大堂シェフが構築。『THE GALLERY』では作品を目だけではなく、味や香り、さらに温度でも体感できるようになっているのです。常に刺激ある試みが繰り広げられてきたニューヨークでも、このような場はほかに類を見ないとか。そんな革新的な挑戦が、日本人シェフにより誕生しました。

1050_Dashwoodbooks_2
1050-a52d-45de7beacda7-0
『THE GALLERY』の展覧会は、2~3カ月ごとに企画が替わり、それに合わせてメニューも刷新されるという。昨年秋は現代アートの巨匠リクリット・ティラバーニャとのコラボレーション展を開催。またこの1月には展覧会テーマに合わせて初釜も開かれた。

「アートが壁に飾られたレストランは多くありますが、ギャラリーそのものがレストランになるという試みは、ニューヨークでも賛否両論でした。支持する人がいれば、“アート作品を前にして飲食とは”と顔をしかめる人もいます。しかし私は、アートと食が交差する場を作ることで、新しいコミュニケーションの機会を生み出したかったんです」

『Odo』では季節の食材に合わせて料理のメニューを作ればいいけれど、『THE GALLERY』ではそのほかにアーティストやアート作品という縛りが発生。料理人としてのハードルが増えることになり、大堂シェフ自身もはるかにやりづらいと言います。芸術作品と飲食の距離が近すぎることに異を唱える人も。それでも実現させたいという大堂シェフの強い思いの底には、現代を覆う社会の構造への違和感がありました。

「アートも食も、経済や効率ばかりが重要視されては、ユニークなものがどうしても生まれにくいと思います。昔からニューヨークのアーティストが、資本ではなくユニークなことを求めてきた結果が、この街の魅力にもなってきた。そんな歴史を新たに担うようなおもしろい場所に、ここがなっていければと考えています」

図らずもパンデミックでの挑戦となり、ビジネスを考えれば相当大変なはず。「大変だからこそ、人の好意がことのほかありがたいです」と大堂シェフ。アートと食の中心地で、誰もやったことのない試みを、誰も経験したことがない状況下で立ち上げる。『THE GALLERY』のパワーが、The Cityの新しいムーブメントを生むかもしれません。

500-d9446ef4ebf8-0

THE GALLERY
17W, 20th Street New York, NY
https://www.odogallery.nyc/

「アエラスタイルマガジンVOL.52 SPRING / SUMMER 202」より転載

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.5 パワーアークのウェアラブル ネック クーラー エア】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.5 パワーアークのウェアラブル ネック クーラー エア】

    小物

    2025.08.06

  2. デンマークの暮らしはなぜステキ?<br>吉田さん、魅力を教えて!!

    デンマークの暮らしはなぜステキ?
    吉田さん、魅力を教えて!!

    週末の過ごし方

    2025.08.08

  3. 町田啓太さん登壇の発表会で披露!<br>アメリカン・エキスプレスの人気カードに<br>華やかな新色「ローズゴールド」が登場。

    町田啓太さん登壇の発表会で披露!
    アメリカン・エキスプレスの人気カードに
    華やかな新色「ローズゴールド」が登場。

    週末の過ごし方

    2025.08.07

  4. モルディブで考える<br>楽園旅を“最高”にする条件は?<br>OZEN Life Maadhoo 編

    モルディブで考える
    楽園旅を“最高”にする条件は?
    OZEN Life Maadhoo 編

    週末の過ごし方

    2025.08.08

  5. 約50点の最新コレクションが登場!<br>ユーズドスーツケースに新たな命を吹き込む、<br>「リモワ」の人気プログラムが8月5日スタート。

    約50点の最新コレクションが登場!
    ユーズドスーツケースに新たな命を吹き込む、
    「リモワ」の人気プログラムが8月5日スタート。

    バッグ

    2025.08.01

紳士の雑学