週末の過ごし方

『クイーンズ・ギャンビット』
いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #26

2022.07.07

写真・図版

配信開始から1カ月で、全世界6200万世帯が視聴したという驚異的な数字を生み出したNetflixオリジナルドラマ『クイーンズ・ギャンビット』。

9歳の少女が母親を亡くし、預けられた養護施設でチェスに出合い、男性ばかりのチェス界で世界の頂点を目指す。全7話とコンパクトな仕立てでありながらも、緻密に描かれる人物描写、どのシーンを切り取っても楽しめるレトロな建築や衣装の数々、緊迫しながらもリズミカルに描かれる見ごたえのある対局シーン……。魅力はいくらでも語れてしまう。

極めつきは、主人公エリザベス・ハーモンを演じたアニャ・テイラー゠ジョイのアンニュイななかにも強く、自信に満ちあふれている上目づかい。これでもかと、視聴者を画面に引き込んでゆく。

エリザベス・ハーモン(以下、ベス)の物語は、いわゆる母を亡くした不運な少女が、涙ぐましい努力を積み重ね、世界に羽ばたいていく「感動ストーリー」とは少し違う。

精神が不安定だった母の影響か、ベスは人に甘えられない、愛想のない子どもだった。まだ幼いベスに、「誰よりも強いのは、孤独を恐れない人間だ」「行動や感情を指図してくる人たちは問題だ、知らぬ間に人生を無駄にしてしまう」「いつか独りになるから、その時に備えなさい」などと言い聞かされていたため、人に期待をすることがなかった。

母の死後に預けられた養護施設では、子どもたちを扱いやすくするために、毎日精神安定剤が配られていた。ベスはその「緑の薬」で頭をスッキリさせ、夜な夜なチェス盤を天井に思い浮かべては、試合のシミュレーションをしていた。

やがてその薬の危険性が問題視されたのか、子どもに対しての投薬が禁止され、養護施設でも配られなくなった。だが、時は既に遅し……。もうその薬がないとチェスを楽しむことができないと思い込み、医務室に残っていた薬をありったけ盗もうとするほどに、ベスは依存症に陥っていたのだ。

薬を盗もうとしたことで、チェスをすることを禁じられ退屈していたベスだったが、14歳になったときに転機が訪れる。里親が見つかり、養護施設を出ることになったのだ。これからすてきな生活が訪れるのか? そう思いきや、なかなかひと筋縄ではいかなかった。

養母のアルマは身体も精神も病弱で、アルコールに溺れていた。そして、あろうことか養護施設で配られていたあの「緑の薬」を飲んでいたのだ。ベスはまた薬に手を出しはじめ、自身の健康を犠牲にしながらチェスに没頭してゆくのだった。

次ページ自身を犠牲に戦うベスが手に入れたものとは?

1 2 Next

買えるアエラスタイルマガジン
AERA STYLE MARKET

装いアイテム

おすすめアイテム

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 写真・図版

    ネクタイの達人がオススメするこの一本!
    「おそらく二度と手にすることができないネクタイ」とは?

    AERA STYLE MARKET

    2023.05.17

  2. 写真・図版

    俳優・水上恒司が考える「仕事に効く美容」。

    特別インタビュー

    2023.05.18

  3. 写真・図版

    SHOWCASE
    ビームスが掲載拒否したすごいスーツ。

    カジュアルウェア

    2023.05.25

  4. 写真・図版

    『ザ・グローリー~輝かしき復讐』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #48

    週末の過ごし方

    2023.05.25

  5. 写真・図版

    インスタフォロワー数430万超!
    ロシア人アーティストの自己プロデュース術

    特別インタビュー

    2023.05.26

紳士の雑学