週末の過ごし方

日々のイライラはその場で解消! アンガーコントロールの一発
10年後の自分を幸せに! 日々の生活に採り入れる簡単ストレッチ

2022.10.21

“今”の積み重ねが10年後の自分を造る。それを見越してか、周囲は空前の健康ブーム。見渡せばジム通いやサウナで“ととのう”ことを趣味とする心身ともに輝く人ばかり。きっと彼らには成人病や肩こり腰痛なんて悩みのない未来が待っているんだろうな……。

わかってはいるけどいまいち健康ブームに乗り切れない、だってめんどくさい――。そんなアナタのために、パーソナルトレーニングスタジオ『COREGO』のエグゼクティブトレーナー簑島 慧氏が伝授する、簡単気軽なストレッチ。日々直面するシチュエーションごとにその場でさっとできるから、無理なく習慣的に続けることができそうだ。10年後も生き生きと過ごすために! 健康ライフの始まりだ。

1050_220919_8978
COREGOエグゼクティブトレーナー簑島 慧氏。効果を感じられるからこそ続くストレッチや指圧法を教えてくれる

イライラをためるとストレスに

上司やクライアントからの理不尽な要求! 予期せぬPCのフリーズで滞る作業! 職場では日々なにかとイライラが発生するもの。ちょっとしたイライラもたまれば大きなストレスになるうえに、とげとげして周囲に八つ当たりなんかした日にはさらなるストレス源が発生……。そんな事態を避けるために有効なのはやっぱりストレッチ。優雅にさりげなく行うことで、その場の雰囲気を壊すことなくイライラを華麗に解消できる。

  • 1050_220919_8803_c
  • 1050_220919_8798

まずはゆっくり息を吐き、深呼吸。腹式呼吸で血圧を下げよう。傘のイメージで横隔膜を閉じたり開いたり。息をしっかり吐き出すと傘が閉じて肋骨におさまり、息を吸うときは鼻から、ゆっくり傘が開いておなかもいっしょに大きく膨らむ様子をイメージする。このとき、呼吸は極力自然にするのがコツで、がんばると浅くなってしまうので注意。

  • 1050_220919_8786_c
  • 1050_220919_8787

リラックス効果のある「百会(ひゃくえ)」と呼ばれる頭のてっぺんにあるツボを圧すのも有効。自律神経や全身の“氣”を調える効果があるので、乱れた心も穏やかになることが期待できる。

耳に親指をかけて、中指で脳天のちょっとくぼんだ場所を探してみよう。ちょっと気持ちいい程度に刺激していると、だんだん気持ちが落ち着いてくるはずだ。一緒に呼吸もするとさらに効果的。

理想的な環境のために

イライラには当然さまざまな原因があるが、それが対人だったりするとなかなかやっかいで、人間関係を気にするあまりストレスがたまってしまうというのはありがちな問題だ。根源を絶つことが難しいからこそ、上手に怒りをコントロールすることが重要となる。

それは実は自分だけの問題ではなく、相手もまた、こちらのなんらかの行動によってイラっとさせられているかもしれない。そのように気づくことこそが原因排除の第一歩。職場を見渡してみて、さりげなく「百会」を押さえている人がいたら、その人はもしかするとアンガーコントロール中なのかもしれない……?

1050_220919_8792_c

「百会」の位置を覚えたら片手でもさっとツボ押しができる。この「古畑のポーズ」ならちょっと考え事をしているふりをしてストレス解消が可能に!

400_220601_6922

簑島 慧/トレーナー・あん摩マッサージ指圧師
1999年より日本女子体育大学にてダンスを専攻。2009年ニューヨークへ単身渡米、GYROTONIC®、GYROKINESIS®、Zena Rommett Floor-barre ®のトレーナー免許を取得。2013年9月、独立しstudio corego.にて専属トレーナー、大学の非常勤講師、リフレクソロジスト、トレーニング育成、都内外イベントの出張などをしながら、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得し、その日の体調、環境、天候に合わせて、無理なく、楽しく、美しい身体づくりができるプログラムをオリジナルで提供している。

studio corego. https://lit.link/studiocorego
YouTubeチャンネル けいちゃん家【keiの日常エクササイズ】

【まとめ】日々の生活に採り入れる簡単ストレッチ

Photograph:Takahiro Sakata
Text:Shie Iwasa

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>エルメスをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    エルメスをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.07

  3. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【後編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【後編】

    カジュアルウェア

    2025.04.04

  4. TUMI(トゥミ)<br>【新たな挑戦、新たな鞄。】<br>新生活の相棒を選ぶなら──

    TUMI(トゥミ)
    【新たな挑戦、新たな鞄。】
    新生活の相棒を選ぶなら──

    バッグ

    2025.04.09

  5. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>ディオールをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    ディオールをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.09

紳士の雑学