接待と手土産

「メゾン ド アイビー」のジャラハニー
すべて実食! 自慢の手土産 #104

2023.01.27

「メゾン ド アイビー」のジャラハニー<br>すべて実食! 自慢の手土産 #104

体調を整え、健康を守る、西オーストラリア原産の希少な蜂蜜。

今週紹介する「メゾン ド アイビー」のジャラハニーは、美食家の知人からすごくおいしい蜂蜜があると、贈られたものだ。実は、筆者は自宅に数種類常備するほど蜂蜜好き。薄切りトーストにたっぷりのバターと蜂蜜という組み合わせは最強の朝食だ。ジャラハニーは、オーストラリア西部に生育する2年に1度しか花を咲かせないジャラの木から採れる希少な蜂蜜。古くから大切に受け継がれてきた高い抗酸化力、抗菌力を持つ食品だ。ルックスはいたって普通だが、風味や味わいは独特で、黒糖や黒蜜に通じる深みがある。

話を聞いたゼネラルマネージャーの寺倉純子さんも、かなりの蜂蜜フリークだそうだが、そのことを知る人に薦められたのがきっかけで、そのおいしさのとりこになり、一消費者として定期的に購入していたという。それがパンデミックのときに輸入元から日本で販売する気はないかと声がかかり、ふたつ返事で引き受けて、2020年12月にブランドを立ち上げた。

販売開始してまだ1年ちょっとだが、既に手応えを感じているという。食べて気に入った人が、次の人に紹介するという形で、人づてにどんどん広がっている。愛用者には、食のプロであるシェフ、なかには星付きレストランのシェフもいるという。何層にも重なっているような深みとコクが、スープやソースの隠し味になるそうで、確かにカラメルに似たほのかな苦みとその後に続く甘みは、ほかの蜂蜜にはない独特の魅力だ。

次ページマヌカハニーのおよそ2倍の抗酸化作用

1 2 Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

  3. 不朽の名作がモダンなフォルムに進化。<br>【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    不朽の名作がモダンなフォルムに進化。
    【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    小物

    2025.04.16

  4. TUDOR(チューダー)<br>【シェア使いが腕時計選びの新基準。】

    TUDOR(チューダー)
    【シェア使いが腕時計選びの新基準。】

    腕時計

    2025.04.15

  5. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

紳士の雑学