週末の過ごし方
2022年 ヘアケア部門
[俳優・塩野瑛久と考える 仕事に効く!ぼくたちのベストコスメ。]
2023.01.31

1995年東京都出身。舞台『里見八犬伝』、映画『HiGH&LOW THE WORST』などの出演、ドラマ『Re:フォロワー』では主演を務めるなどさまざまな役に挑戦、活躍の幅を広げている。
3ピーススーツ¥258,500/ジャンフランコボメザドリ、タイ¥20,900/ルイジ ボレッリ(ともにバインドピーアール 03-6416-0441)、シャツ¥26,400/バグッタ(トレメッツオ 03-5464-1158)
スーツや靴にこだわるように、美容を仕事の味方にするビジネスパーソンが増えてきた。今注目の俳優・塩野瑛久も、肌コンディションが仕事のモチベーションに関わると語る。2022年、清潔感や好感度アップにリアルに効いたマイベストコスメを、メンズ美容の賢者たちに聞く。
ヘアケア部門

リモートワークでPCと向き合う時間が増え、頭皮がガチガチになっているビジネスパーソンにおすすめのアイテムが勢ぞろい。クレイで、植物の力で、頭皮を柔らかくほぐして健やかに導けば、直感が冴え、いいアイデアがどんどん浮かぶ!?

1.アルジタル ピュリファイングシャンプー
【リモートワークのPC疲れにクレイで頭皮をスッキリ軽やかに】
「一日中PCと向き合う時間が増えた人におすすめ。クレイが凝り固まった頭皮をほぐしてくれるシャンプーは、抜け毛や薄毛の原因になるフリーラジカルもケアできるのもうれしいポイント」(藤岡)
2.ヴェレダ ローズマリー スカルプクレンジング
【定期的な頭皮ケアで髪のボリュームアップもかなえる】
「長髪で整髪料も使用するため定期的な頭皮クレンジングが不可欠。頭皮のニオイやベタつきが気になる人も、週1回シャンプー前に用いればスッとした使用感に病みつきになるはず」(齋藤さん)
3.アスレティア スカルプ&ヘア トリートメント(右)、スカルプケアシャンプー(左)
【薄毛予防としても使える香りにも癒やされるスカルプケア】
「頭皮にやさしい成分だけを厳選して配合しているので、薄毛予防としても使える。天然植物精油による香りなので、ヘッドスパを受けているような心地よさに頭皮だけでなく心もほぐれる」(加藤さん)
4.ユメドリーミン ヘアクレンジングクレイ
【大きなプロジェクト前のリチュアルなヘアケア】
「頭皮の詰まりは運の詰まりとも言われる。特に運気の滞りを感じたときに使うのがこの頭皮クレンジング。泥はベースを整えてくれる効果もあるそうなのでビジネスパーソンにおすすめ」(青木さん)
5.ジョヴァンニ メンズ ヘアスタイリングクレイ
【気張らない上品なツヤ感でビジネスシーンを問わず使える】
「絶妙な毛束感を演出できるスタイリングクレイ。『007/ジェームズ・ボンド』はこんな香りがするに違いないという香りは、女性が多いビジネスシーンの武器になるかもしれない」(中村さん)
ビジネスパーソンに効くコスメを教えてくれたのはこちらの5名
青木良文さん エディター
『フィガロジャポン』をはじめ、多くの人気雑誌でファッション&占いのページを担当する。運気の話など、トークイベントでも活躍。加藤智一さん 美容ジャーナリスト
女性誌の美容担当を経て独立。執筆活動を中心に、講演・PRアドバイスも。著書に『お洒落以前の身だしなみの常識』(講談社)など。齋藤玲緒奈さん ファッションPR&メンズビューティディレクター
国内アパレルで長年PRとしてキャリアを重ねた後フリーランスに。美容企画監修や連載などリアルな視点で情報発信を行う。
中村達也さん 化粧品輸入商社役員
オーガニックコスメ業界歴15年。独自の視点から語るコスメ評は美容業界関係者をはじめ女優やモデルなどからも人気を得る。藤岡信吾 AERA STYLE MAGAZINE 編集長
小誌編集長。コロナ禍は気になるメンズ(シェア)コスメを自分の肌で試す美容事始めのタイミングに。「仕事に効く」コスメを日々模索中。
Photograph: Akira Maeda
Edit&Text: Ai Yoshida
Cooperation: THE AOYAMA GRAND HOTEL