紳士の雑学

自分好みの鞄を探して。

2018.04.04

松山猛 松山猛

自分好みの鞄を探して。

男たちの持つバッグにも、時代が表れるものだ。戦後の男性風景には、革製の鞄がソフト帽とともに、日本のビジネスマン・スタイルの定番だった。男たちはそれに書類や新聞、人によっては愛妻弁当などを入れ、通勤電車に乗り込んだものだ。
ところが最近、ビジネスバッグの主流は、いわゆるナイロンなどの布を用いたものや、ナイロンと革を組み合わせたデザインのものとなってきた。それは昔と違って、紙類だけではなく、結構な重さのパーソナルコンピュータや、さまざまなモバイル機器などを持ち歩く人が増えたため、全体の重量を軽減しようと、軽い素材を用いたバッグに人気が出たからにちがいない。
だが僕は、昔ながらの革製ブリーフケースの存在感が好きだ。
革製のものは、手入れさえ怠らなければ長年の使用に耐えることができる。靴の色やベルトの色とそろえることによって、ファッションにもトータル感が増すし、最近の革には軽さを追求した素材も生まれているから、実用性の面からも問題はない。クラシックさがまた、新しさでもある時代なのだから、自分好みの革鞄を探してみよう。

出典:永久保存版「スーツ」着こなし事典(朝日新聞出版)

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?<br>ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。<br>ファッショントレンドスナップ213

    ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?
    ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。
    ファッショントレンドスナップ213

    カジュアルウェア

    2025.05.13

  2. 町田啓太、動き続ける日々。

    町田啓太、動き続ける日々。

    特別インタビュー

    2025.05.16

  3. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  4. 「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #147

    「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。
    すべて実食! 自慢の手土産 #147

    接待と手土産

    2025.05.15

  5. ディフェンダー<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    ディフェンダー
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.05.20

紳士の雑学