旬のおすすめ

スーツが変わる。十人十色の新ルール
NEW RULE9 パンツはサイドアジャスター
NEW RULE10 シャツはブルー

2019.04.17

平成が終わりを告げ、新たな時代が幕を開けようとしているいま、仕事着の在り方も節目を迎えている。ワードローブを見つめ直し、一歩踏み出す。まだ見ぬ自分と出会う、好機が到来した。

NEW RULE9 パンツはサイドアジャスター
スリーピーススーツを着る男

英国調というキーワードがビジネススタイルにも浸透した現在、挑戦してみたいのがスリーピーススーツ。ベストを組み合わせた威風堂々たるスタイルは、ビジネスマンの格を上げる。

スリーピーススーツを選ぶ際、ポイントにしたいのがパンツのウエスト仕様。サイドアジャスターがあれば、ビスポークしたスーツのようなクラシック感を印象付けられる。スーツの変化はディテールにも表れる。

AE0205L_4048_Q
スリーピーススーツ¥140,000/ビームスF、シャツ¥26,000/マリア サンタンジェロ、タイ¥16,000/フランコ バッシ(すべてビームス 六本木ヒルズ 03-5775-1623)、チーフ¥6,900/フィオリオ(シップス 銀座店 03-3564-5547)、時計¥755,000/IWC(IWC 0120-05-1868

チャコールグレー地にピンストライプを配した、上質なウール100%素材のスーツ。ダブルブレストのベストが、ひときわ英国調の雰囲気を主張する。パンツはサイドアジャスターのみならず、フロントの2プリーツ仕様も目新しい。ビンテージ調の柄をプリントしたタイを合わせれば、クラシックスタイルという新しさを堪能することができる。

NEW RULE10 シャツはブルー
ブラックスーツを着る男

リクルート用スーツで顕著だが、ブラックスーツがビジネスシーンにおいても着られるようになった。ほんの数年前まで、仕事服としてNGだったが……。それも時代の変化、変わるスーツのひとつと言える。

ただし、冠婚葬祭と差別化を図ることは、はっきりと意識したい。白シャツは避けて、ブルーシャツを合わせることが解決策。シャツの効果でブラックスーツが和らいだ印象に導かれる。

AE0205L_3482_Q
スーツ¥89,000/デザインワークス(デザインワークス 銀座 03-3573-6210)、シャツ¥25,000/マリア サンタンジェロ(ビームス六本木ヒルズ 03-5775-1623)、タイ¥24,000/フランコ ミヌッチ(バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター 0120-137-007)、眼鏡¥25,000/ブラン(ブリンク外苑前 03-5775-7525

非の打ちどころがないベーシックさで、かつモダンなブラックスーツ。安易にモノトーンで着こなすことは避ける。ブルー系でシャツとタイをコーディネートすることにより、ブラックスーツもビジネススタイルの仲間入りを果たす。

<<NEW RULE8

Photograph: Osami Watanabe
Styling: Masayuki Sakurai, Akihiro Mizumoto
Hair & Make-up: Masayuki(The VOICE)
Edit & Text: Kenji Washio

※アエラスタイルマガジンVol.42からの転載です

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?<br>ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。<br>ファッショントレンドスナップ213

    ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?
    ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。
    ファッショントレンドスナップ213

    カジュアルウェア

    2025.05.13

  2. 町田啓太、動き続ける日々。

    町田啓太、動き続ける日々。

    特別インタビュー

    2025.05.16

  3. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  4. 「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #147

    「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。
    すべて実食! 自慢の手土産 #147

    接待と手土産

    2025.05.15

  5. ディフェンダー<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    ディフェンダー
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.05.20

紳士の雑学