週末の過ごし方

スイーツ紳士も童心に返る
ホットケーキの名品ここにあり
[喫茶店ランチを愛す]

2018.04.13

本庄真穂 本庄真穂

スイーツ紳士も童心に返る<br>ホットケーキの名品ここにあり<br>[喫茶店ランチを愛す]
「ホットケーキ」¥750。深いコクが特徴の「香咲ブレンド」¥660。まろやかな「ロイヤルブレンド」¥660、軽めの「アメリカン」¥660に加え、「アイリッシュコーヒー」¥900も。「カスタードプリング」¥550、「バナナタルト」¥550のほかに、「焼きチーズカレーライス」¥1,000、「トマトとチーズの煮込みハンバーグ」¥1,450、「きのこのチキンクリームグラタン」¥1,400などオーブンを使ったフードメニューも充実している。

時代の荒波にもまれ、ニッポンのビジネスマンは今日も行く。だからこそ、ひと息つける安らぎの場所は確保しておきたい。そこで、喫茶店ランチである。心と体をほぐし、英気まで養える、そんな都会のオアシスを紹介していく。

パンケーキではなく、ホットケーキ。昭和を代表する家庭料理のひとつ。キッチンから立ち上る甘やかな香りと母の笑顔とミルクと。そんなノスタルジーに浸るかどうかはさておき、どこか幸せの象徴のように感じるのは私だけではないと思う。
「母がこの店を珈琲専門店としてオープンさせたのが1984年。ホットケーキは、彼女がスタッフにまかないとして作っていたもの。それが常連さんの目にとまってメニュー化されたんです」

お母さんがホットケーキを作りはじめると、常連客は目を見開いてその様子を追い、「それが食べたい」とねだったという。甘く香ばしい香りが鼻腔をくすぐり、うっとりしながら焼きあがるのを待つ。その時間まで含めて“幸福の味”だったのではないだろうか。以来、粉の配合を変えて何度も何度も試作を繰り返し、いまの味わいに至る。

1050_MG_5492
2代目の岩根 愛さんとともにご主人のジョナサンが厨房に立つ
1050_MG_5494

たっぷりした厚みにナイフを入れると、外はサクっ、中はふんわり。この食感が最後まで続く。そこにバターの塩気、カラメルシロップの甘みとかすかな苦み、ホイップクリームのコクが出合い、えも言われぬ味に。知っているのに知らない味わい。家庭料理をプロの逸品に昇華させるとはこういうことなのだ。
「オリジナルのレシピがあるのはもちろんですが、銅板で焼いているのも理由のひとつ。銅は熱伝導率に優れているので、外側が香ばしく焼けるのはもちろん、中がもったりしないんです。お菓子と熱伝導の関係性をなめちゃいけない」と笑うのは、2代目を継いだ岩根 愛さん。

キラー通りから少し脇道へ。グリーンが映える可愛らしい外観に臆せず飛び込めば、スイーツ紳士も童心に帰る、幸せの味が待っている。

1050_MG_5480

<<ふわふわ卵のサンドイッチ

  つまみのようなオープントースト>>

Photograph:Keiko Ichihara

プロフィル
本庄真穂(ほんじょう・まほ)
神奈川県生まれ。編集プロダクションに勤務のち独立、フリーランスエディター・ライターとなる。女性誌、男性誌、機内誌ほかにて、ファッション、フード、アート、人物インタビュー、お悩み相談ほか、ジャンル問わず記事を執筆。記憶に残る喫茶店は、山口県・萩にあるとん平焼きを出す店名のない喫茶店。福岡県・六本松の『珈琲美美』、神奈川県・北鎌倉の『喫茶 吉野』に通う。

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫<br>今だから言える、みんな“サンキュー”!<br>マッチと町中華。【第24回】

    SNSで話題の「三久飯店」で絶品中華を満喫
    今だから言える、みんな“サンキュー”!
    マッチと町中華。【第24回】

    週末の過ごし方

    2025.03.21

  3. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  4. TUMI(トゥミ)<br>【新たな挑戦、新たな鞄。】<br>新生活の相棒を選ぶなら──

    TUMI(トゥミ)
    【新たな挑戦、新たな鞄。】
    新生活の相棒を選ぶなら──

    バッグ

    2025.04.09

  5. 不朽の名作がモダンなフォルムに進化。<br>【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    不朽の名作がモダンなフォルムに進化。
    【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    小物

    2025.04.16

紳士の雑学