ネクタイ

「E.MARINELLA×PORTER」
イベントを記念して製作した、
スペシャルコラボレーション商品が発売!

2020.11.30

写真・図版

1914年にエウジェニオ・マリネッラによりナポリで創業した、イタリアを代表するネクタイブランド「E.MARINELLA(マリネッラ)」が、11月21日(土)~12月25日(金)の1カ月間、吉田カバンの直営店「PORTER OMOTESANDO(ポーター 表参道)」2階に併設されたギャラリースペース「PORTER OMOTESANDO the PORTER Gallery 2」にてイベントを開催する。

100年以上にわたりナポリの職人たちによるネクタイのハンドメイドを続けてきた「E.MARINELLA」ならではの手法で、セッテピエゲ(イタリア語で7つ折りの意)と呼ばれて仕立てられる美しいネクタイはしなやかで結びやすく、世界的な著名人に愛用されている。

ネクタイを“結ぶ”ように、人と人とを“結ぶ”という意味合いを込めて、イタリアの首相が外交の際に「E.MARINELLA」のネクタイをプレゼントするという逸話も残っている。

イベント期間中は、英国製の上質なシルクを仕立てたクラシックなネクタイや、現代的にアップデートされたナローな小紋柄ネクタイもカラーバリエーション豊富に用意している。また、イベントを記念して製作した「E.MARINELLA×PORTER」のイタリア製オリジナルスカーフや、持ち運びに便利なネクタイケースも展開予定。

写真・図版
E.MARINELLA×PORTER 「ORIGINAL SCARF」¥22,000 素材:シルク(イタリア製) サイズ:W640mm×H640mm カラー:ブラック、オレンジ、オリーブ、ネイビー(4色展開)

イベントを記念して製作したイタリア製のオリジナルスカーフは、シルク100%の上質な肌触りが特徴。PORTERオリジナル柄のプリントを施し、 カラーはブラックとオレンジ、オリーブ、ネイビーの4色展開に。鮮やかなカラーリングのため、フォーマルなシーンだけでなくカジュアルな装いのアクセントにも最適。

写真・図版
E.MARINELLA×PORTER 「ORIGINAL TIE CASE」¥19,000 素材:ナイロン(日本製) サイズ:φW90mm×H120~170mm カラー:ブラック

E.MARINELLA×PORTERのオリジナルネクタイケースの内装にはネイビーカラーを採用し、ネームタグを取り付けたスペシャルコラボレーションアイテム。メイン素材には光沢のあるナイロンツイルを使用し、ボンディング加工による柔らかな感触が魅力。メインファスナーのセンターに留め具とナイロンテープを配し、ワンアクションでファスナーを開けられる機能的な仕様となっている。上部のファスナーを開けることで最大2本のネクタイを収納することができ、ビジネストラベルの際にスマートにネクタイを持ち運ぶことができる。

販売店舗は、PORTER OMOTESANDOやPORTER MARUNOUCHI、吉田カバンオフィシャルオンラインストアのみの展開。ギフトにもおすすめのスペシャルコラボレーションアイテムとなっており、大切な人へのギフトとしてもぴったりなアイテムを多数取りそろえている。

掲載した商品はすべて税抜き価格になります。

問/PORTER OMOTESANDO the PORTER Gallery 2 03-5464-1766

Text:AERA STYLE MAGAZINE

買えるアエラスタイルマガジン
AERA STYLE MARKET

装いアイテム

おすすめアイテム

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 写真・図版

    WBCで躍動する侍ジャパンがまとうのは
    ユニクロの感動ジャケット&感動パンツ
    世界の“UNIQLO”から目が離せない。

    週末の過ごし方

    2023.03.17

  2. 写真・図版

    マッチと町中華。
    ギンギラギンにさりげなく、変わらぬ“うまい!”を求めて
    【前編/赤坂珉珉】

    週末の過ごし方

    2023.03.20

  3. 写真・図版

    マーガレット・ハウエルのスタンドカラーシャツは、オンオフ使える永久定番。
    50年以上愛される理由は?
    ファッショントレンドスナップ177

    カジュアルウェア

    2023.03.22

  4. 写真・図版

    アエラスタイルマーケットオープン記念!
    新規会員登録いただいた方にAmazonギフト券プレゼント!!

    週末の過ごし方

    2023.03.01

  5. 写真・図版

    上白石萌歌さんがいざなう、東京“名建築/名作デザイン”散歩
    第2回 The Okura Tokyo「オーキッドバー」

    週末の過ごし方

    2023.03.24

紳士の雑学