小物

アイヴァン初の予約制サロン!
上質なプライベート空間
「THE SALON by EYEVAN」がオープン。

2022.09.08

アイヴァン初の予約制サロン!<br> 上質なプライベート空間<br> 「THE SALON by EYEVAN」がオープン。

1972年より“着る眼鏡”をコンセプトにスタートしたアイウエアブランド「EYEVAN(アイヴァン)」が、アイヴァングループ初の予約制サロン「THE SALON by EYEVAN(ザ サロン バイ アイヴァン)」をオープンした。

「THE SALON by EYEVAN」は、東京・南青山にある EYEVANの直営店「EYEVAN 7285 TOKYO(アイヴァン 7285 トウキョウ)」の2階に位置し、従来の店舗とは異なるプライベート空間で、経験豊富な専任スタッフがお客さまのリクエストに合わせたアイウエアを提案する。

「THE SALON by EYEVAN」のプロジェクトは、「お客さまを迎えるための上質なおもてなしの場とは?」という問いの答えとして、アイヴァンが考える“上質な空間”と“五感を通して感じるおもてなし”の2つを用意。

“上質な空間”とは、心地よさとモダンなデザイン、質の高いクラフトマンシップなど、すべてがバランスよく調和しているホテルのラウンジのような空間ととらえ、有機的な形のゆったりと過ごせる家具、プライベート感が保たれる配置、非日常を味わえる照明などの演出やマテリアルに至るまで、シンプルななかにも高いデザイン性を感じさせる空間づくりを目指した。

1050_1 014
クリエイティブ・デザインオフィス「GEORGE CREATIVE COMPANY(ジョージクリエイティブカンパニー」」が空間ディレクションとインテリアデザインを担当。

“五感を通して感じるおもてなし”として、さまざまな分野のアーティストやスペシャリストと共に「THE SALON by EYEVAN」のための特別な“香り”“音楽”“本”“アート”が用意され、ここに来たからこそ味わえる上質なおもてなしを体感できる空間になっている。

1050_2 006
アロマ空間デザイナー深津 恵による「香り」、FPM.DJ/プロデューサー田中知之による「音楽」、ブックディレクター幅 允孝による「本」、写真を愛する旅人アレックス・ムートンによる「アート」など、五感を通して感じるおもてなしが体感できる。

アイヴァンが展開する5つすべてのレーベル「EYEVAN(アイヴァン)」「EYEVAN 7285(アイヴァン 7285)」「10 eyevan(テン アイヴァン)」「Eyevol(アイヴォル)」「E5 eyevan(イーファイブ アイヴァン)」の購入が可能。

上質なプライベート空間で、お気に入りのアイウエアを選んでみてはいかがだろうか。

THE SALON by EYEVAN
住所:東京都港区南青山 5-16-2 2階
営業時間:11:00〜20:00
定休日:火曜日
電話番号:03-6434-1566
公式サイト:https://eyevanstore.com/thesalon/

Text:AERA STYLE MAGAZINE

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. アウディ A5・S5<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    アウディ A5・S5
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.04.22

  3. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

  4. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

  5. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

紳士の雑学