調べ・見立て(見立て)

夏のボーナスから、社会活動の再開を読み解く。
いまビジネスパーソンが買うべきものは!?
編集長の「見立て」。#59

2022.09.22

500_2022夏のボーナス02
2022年
  • 400_2020夏のボーナス02
    2020年
  • 400_2021夏のボーナス02
    2021年

「ボーナスが出たら何に使いますか?」の調査結果で注目したいのは、「自分のために使う」という回答が今年の夏は47%となり、2020年や2021年と比較して数字が増えたことです。これと引き換えに「貯金」の回答が23%となって、2020年36%や2021年39%と比べると数字を落としました。ここ数年は出口の見えないコロナ禍のなかで、ボーナスが出たらひとまず貯金という意識だったところから、そろそろ社会活動を本格的に再開していくビジネスパーソンの意識がうかがえるように感じます。

500_2022夏のボーナス03

「ボーナスで買うなら何を買いますか?」の問いかけには、「スーツ」が26%、「カジュアルアイテム」が35%と高い数字です。これまでどおりに月曜日から金曜日までオフィスに出社するのか、リモートワークを継続するのか、あるいは出社とリモートワークを適度に組み合わせるのか。働き方の大きな変化で、これまでどおりのワードローブでは立ち行かなくなるかもという意識が働いているのでしょう。

人が仕事を続ける以上、ビジネスウエア=仕事着はなくなりません。ただ、ユニフォームのようにいつも同じスーツを着ていればよい時代は去りました。Whenいつ、Whereどこで、Who誰と、Whatどんな用件で、Whyなぜ、Howどのように仕事をするのか。5W1Hを考えながら、的確なビジネスウエアを選ぶ必要があるのです。アエラスタイルマガジンでは、新しい働き方にふさわしい新しい仕事着をこれからも提案していきます。

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. アウディ A5・S5<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    アウディ A5・S5
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.04.22

  3. パールを生かしたミニマルで妖艶なデザイン。<br>【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    パールを生かしたミニマルで妖艶なデザイン。
    【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    小物

    2025.04.30

  4. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

  5. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

紳士の雑学