週末の過ごし方

熱海をめぐるオフィシャルバスツアーを運行!
熱海の街を舞台に若手アーティストが集結する、
芸術祭「ATAMI ART GRANT 2022」が開催。

2022.10.20

熱海をめぐるオフィシャルバスツアーを運行!<br>熱海の街を舞台に若手アーティストが集結する、<br>芸術祭「ATAMI ART GRANT 2022」が開催。

PROJECT ATAMI(プロジェクト アタミ)」が、芸術祭「ATAMI ART GRANT(アタミ アート グラント)2022」を11月3日(木・祝)から11月27日(日)までの期間、熱海のACAOエリアや駅周辺エリア、銀座町エリアなどで開催する。

1050_1 ATAMIARTGRANT2022_Key visual by Midori Kawano

ATAMI ART GRANT 2022
会期:2022年11月3日(木・祝)〜2022年11月27日(日)※会場により月と火は閉館
営業時間:11:00〜18:00(17:00受付終了)
会場:Article Atelier & Gallery、ACAO SPA & RESORT、ACAO FOREST(アカオハーブ&ローズガーデン)、熱海倶楽部リゾート&スパ、月の栖 熱海聚楽ホテル、cafebar&guesthouse ennova、起雲閣、來宮神社、薬膳喫茶gekiyaku、nagisArt café、Atelier&Hostel ナギサウラ、バーコマド、姫の沢公園、熱海温泉 古屋旅館、marunowa、キュレーションホテル 桃山雅苑、熱海魚市場、など熱海の協力施設や公共スペース
※一部無料で鑑賞できる会場もあるが、各アート作品の鑑賞には作品鑑賞パスポートが必要。 チケットはこちら

“熱海の魅力をアートにより再発見”することを目的に、2021年からスタートした「PROJECT ATAMI」は、滞在制作型プロジェクト「ACAO ART RESIDENCE(アカオ アート レジデンス)※1」と、若手アーティスト応援プロジェクト「ATAMI ART GRANT」を主軸に活動している。
※1 若手アーティストの制作活動支援を目的とした、制作活動におけるアトリエの提供・制作費を支援するプロジェクト。

「ATAMI ART GRANT」 は、アーティストの制作活動支援を目的とした取り組みで、「渦ーSpiral ATAMI」 をテーマにアーティストを公募。審査員は、建築家の隈 研吾(くま けんご)をはじめ、アートプロデューサーの來住尚彦(きし なおひこ)や美術評論家の南條史生(なんじょう ふみお)らが務めた。選出された30組のアーティストによる30の作品と、「ACAO ART RESIDENCE」参加アーティストの20の作品が展示される。

今回は新たな試みとして、アートに興味のあるお客さまを熱海に案内する、東京・新宿発の熱海行オフィシャルバスツアーを運行。また、酪農王国オラッチェの地ビール工房でつくる「熱海ビール」と参加アーティストのコラボレーションラベル商品も発売予定。

1050_2 ビール_photo by Naoki Takeshisa
熱海ビール アーティストコラボレーションラベル 各¥660
昨年開催された「ATAMI ART GRANT 2021」の参加アーティストNimyu(二ミュ)と河野未彩(かわの みどり)、vug(バグ)によるコラボレーションラベル。

オフィシャルバスツアーの「ATAMI des BUS ART Tours(アタミデスバスアートツアー)」では、作品の魅力と熱海の見どころやおすすめスポットをガイド付きで案内。新宿から熱海に向かう車内でも、参加アーティストの小松千倫(こまつ かずみち)と竹久直樹(たけひさ なおき)、NTsKi(エヌ ・ティー・エス・ケー・ アイ)による映像やサウンド作品を鑑賞できるほか、熱海市内の会場4カ所、喫茶店「薬膳喫茶gekiyaku(ゲキヤク)」と「来宮(きのみや)神社」「熱海魚市場」、近代建築「起雲閣(きうんかく)」をめぐりながら、会場となる「HOTEL ACAO(ホテル アカオ)」を目指す。

バスツアーは、作品鑑賞パスポートとお土産(熱海ビールもしくは、アーティストと地元のコラボ温泉おまんじゅう)がセットになった特別なツアープランで、東京新宿発-熱海行の片道切符での用意となる。

さらに、10月10日(月・祝)〜10月23日(日)の期間にアトレ四谷で開催する「atre Yotsuya Art Week(アトレ四谷 アート ウィーク)」では、先行して「ATAMI ART GRANT 2022」関連の展示が行われる。

熱海をめぐってアートに触れることはもちろん、温泉や食の魅力もぜひ体感いただきたい。

掲載した商品はすべて税込み価格です。

ATAMI ART GRANT 2022 オフィシャルバスツアー「ATAMI des BUS ART Tours」
日程:11月5日(土)、11日(金)、12日(土)、19日(土)、25日(金)、26日(土)
旅程表:11:00 新宿駅西口工学院前発〜海老名サービスエリア(休憩)、13:00 熱海(薬膳喫茶gekiyaku、来宮神社、熱海魚市場、起雲閣/アート鑑賞)、15:45 熱海(HOTEL ACAO/アート鑑賞)、17:00 熱海(HOTEL ACAO/解散予定)
※コース内容は変更となる場合もございます。
金額:¥9,800
バスツアーの予約・詳細はこちら

Text:AERA STYLE MAGAZINE

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. アウディ A5・S5<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    アウディ A5・S5
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.04.22

  3. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

  4. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

  5. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

紳士の雑学