週末の過ごし方

耐久レーストップカテゴリー復帰記念!
「フェラーリ」の歴史をまとめた公式本
「フェラーリ・エンデュランス」が99部限定で発売中。

2023.07.10

耐久レーストップカテゴリー復帰記念!<br>「フェラーリ」の歴史をまとめた公式本<br>「フェラーリ・エンデュランス」が99部限定で発売中。

フランスのル・マン近郊で行われる四輪耐久レース「ル・マン24時間レース」に、100周年の節目かつ50年ぶりの復帰初年度で総合優勝を飾ったFerrari(フェラーリ)。

復帰を記念して、耐久レースにおけるフェラーリの驚異的な歴史を称え、大型本『Ferrari Endurance(フェラーリ・エンデュランス)』を99部限定で発売。2021年に発行した『Ferrari Monza(フェラーリ モンツァ)SP1/SP2 リミテッドエディション ブック』に関する本に続く、フェラーリの公式本になる。

1050_1 ENDURANCEBOOK_FERRARI_4181
Ferrari Endurance リミテッドエディション ブック 19,000€(99部の限定出版)
※価格は国によって異なる場合があります。
書籍はレーシングカーと同様のカーボンファイバー製ケースに収められ、下にはシリアルナンバー(ロードカーの車台番号などを刻印するプレートを模したデザイン)の刻印が刻まれている。
1050_2 ENDURANCEBOOK_FERRARI_4053
ケースの表紙と裏表紙はリベット留めのアルミニウム製。フェラーリの代表的なカラーである“レーシング・レッド”という意味のレッド「Rosso Corsa(ロッソ・コルサ)」にペイントされている。
1050_3 ENDURANCEBOOK_FERRARI_4278
未発表のドキュメントや資料を豊富に掲載。

本書では、1950~1960年代の勝利とヒーローたちの物語や、フェラーリの伝説を築いたモデルのディテールまで伝わる素晴らしい写真によって、過去の偉業を再現している。また、1974年から2022年にかけて、プライベートチームが跳ね馬のマシンで数々の勝利を収めた時代についても、詳しく解説。また巻末には、1947年から現在に至るまで、フェラーリの耐久レースの全成績を詳細に示す資料も収録されている。その緻密さはページ数にも表れており、1972年に出走した全レースで勝利した伝説の「フェラーリ・312PB」にちなんで、総ページ数は312ページになっている。

フェラーリ会長John Elkann(ジョン・エルカーン)は「情熱、決意、忍耐力。フェラーリの根底にあるのは、この3つです。1946年以来、この3つの資質がフェラーリを支えてきました。そして今年、フェラーリが耐久レースの最高峰に復帰する際も、この資質が私たちを導いてくれるでしょう。2021年、私はル・マン24時間レースの公式スターターを務めるという大変な名誉を得ました。そして2023年、フェラーリは、過去の驚くべき挑戦を再開する準備を整えました。1949年の初優勝以来、9回の総合優勝と無数のクラス優勝を達成してきたほか、ル・マンの100周年大会に499Pで参加するのです。これは77年の歳月をかけた旅であり、今、私たちはスリリングな新しい局面を迎えています。この本が、フェラーリの偉大な成功に貢献したすべての人々を称え、耐久レースにおける私たちの未来にとってインスピレーションとなることを願っています」とコメントした。

問/フェラーリ・ジャパン https://www.ferrari.com

Text:AERA STYLE MAGAZINE

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?<br>ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。<br>ファッショントレンドスナップ213

    ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?
    ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。
    ファッショントレンドスナップ213

    カジュアルウェア

    2025.05.13

  2. 町田啓太、動き続ける日々。

    町田啓太、動き続ける日々。

    特別インタビュー

    2025.05.16

  3. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  4. 「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #147

    「ブルガリ ホテル 東京」の季節のフルーツタルト。
    すべて実食! 自慢の手土産 #147

    接待と手土産

    2025.05.15

  5. ディフェンダー<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    ディフェンダー
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.05.20

紳士の雑学