週末の過ごし方

三笘 薫、厚さ“1mm”のスーツケース
「ゼロハリバートン」のアンバサダーに就任。

2024.06.19

三笘 薫、厚さ“1mm”のスーツケース<br>「ゼロハリバートン」のアンバサダーに就任。

イングランド・プレミアリーグ、ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC所属で、サッカー日本代表としても活躍する三笘 薫選手が、ゼロハリバートンのブランドアンバサダーに就任した。13日、都内で就任記者発表会が実施され、三笘選手とエースの森下宏明社長が登壇した。

森下社長は、三笘選手の起用を「徹底的に自己分析し、ストイックなまでに自身のサッカーを追求する生きざまや姿勢が、ゼロハリバートンのブランドコンセプトである『In Pursuit(追求)』と一致している」と説明。

1050_00H7620

三笘選手も「ゼロハリバートンは、子どもの頃にショッピングモールで目にしたのが初めて。両親や兄が使っており、自分もいつか使ってみたかった」と、子どもの頃から憧れていたブランドだったことを明かした。さらに、スーツケースへのこだわりを聞かれると、「心配性なので、荷物は多めに持って行くタイプ。スーツケースは、容量や大切なものを保護してくれる安心感が大切。ゼロハリバートンは、シンプルで外見もカッコよく、強固。どの場所に持っていっても景色に溶け込み、大切なものをしっかりと保護してくれる旅の大事なパートナーだ」と、答えた。

1050_00H7459

また森下社長は、今後のビジネス戦略について、「ジュラルミン(アルミニウム合金)の種類には、1000番台から8000番台まであり、7000番台や8000番台は特に硬度が高く、航空機や車のボディに使われている。スーツケースの場合は、柔らかく、折り曲げなどの加工ができる5000番台が一般的で、ゼロハリバートンでも採用している。しかし、ゼロハリバートンのオリジンは6000番台。これを再現してほしいという要望が多かった。以前の6000番台は厚みがあり重かったが、遂に厚みを“1mm”にして軽量化を実現した。20253月に『ヘリテージライン』として、発売を予定しており、スーツケースとして唯一無二の存在となるだろう。『ヘリテージライン』、三笘選手の起用のどちらも、これからきっちりブランディングして、存在感を示していきたい」と、力強く語った。

ゼロハリバートンは1938年、自身も世界を飛び回るビジネスマンだったアール・P・ハリバートンが創業。素材にジュラルミンを使用し、ダブルリブやアポロ11号計画時に月の石を持ち帰るケースを開発するなど、デザイン性と耐久性、革新性に富んだスーツケースを生み出している。2006年にバッグとラゲージの総合メーカー、エースがゼロコーポレーションのコンシューマー部門を買収し、子会社化した。

TextYuki Koike(VINYL)

買えるアエラスタイルマガジン
AERA STYLE MARKET

装いアイテム

おすすめアイテム

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 浅草『中華料理 ぼたん』の名物料理、<br>“江戸っ子”オムライスをパクリ!<br>マッチと町中華。【第15回】

    浅草『中華料理 ぼたん』の名物料理、
    “江戸っ子”オムライスをパクリ!
    マッチと町中華。【第15回】

    週末の過ごし方

    2024.06.03

  2. 中野坂上の行列店「ミッキー飯店」でスタミナ補給!?<br>常連客もうなる“ミッキーライス”にマッチも汗だく!<br>マッチと町中華。【第16回】

    中野坂上の行列店「ミッキー飯店」でスタミナ補給!?
    常連客もうなる“ミッキーライス”にマッチも汗だく!
    マッチと町中華。【第16回】

    週末の過ごし方

    2024.06.24

  3. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>梅雨を迎え撃つ、「水無月」の重ね着。<br>【第二期】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    梅雨を迎え撃つ、「水無月」の重ね着。
    【第二期】

    週末の過ごし方

    2024.06.21

  4. 俳優・大野拓朗の挑戦。<br>─ロンドンの舞台に立つ、サムライの肖像─

    俳優・大野拓朗の挑戦。
    ─ロンドンの舞台に立つ、サムライの肖像─

    スーツ

    2024.06.26

  5. ムーミンとの限定カプセルコレクション<br>オンラインでの発売をスタート! <br>27日からは「オリジナル」コレクションの新色「エメラルド」の発売も。

    ムーミンとの限定カプセルコレクション
    オンラインでの発売をスタート!
    27日からは「オリジナル」コレクションの新色「エメラルド」の発売も。

    バッグ

    2024.06.20

紳士の雑学