週末の過ごし方

戦う男の必需品。スマートにカラダを整える。

2020.06.01

750_200219_AERA-STYLE-MAGAZINE5065_F01
左上から 紫外線をカットしつつ音楽が聴けるオーディオサングラス。Bose Frames ¥25,000/ボーズ(ボーズ・オンラインストア 0120-002-009)、全身に使えるミストトナー。ラジエント トーン フェイス&ボディミスト シトラス ユーカリ&ミント ¥3,800、鼻や唇に塗る“見えない塗るマスク”。シアバター ブレスイン ウェルネス ¥2,000/ソープトピア(ソープトピア 新宿フラッグス店 03-5315-4574)、コンパクトサイズの加湿器。STEMポータブル ¥19,500/カドー(カドーサポートセンター 0120-707-212)、PITTAMASK ¥474/アラクスマスク相談室 052-951-8880、時計 SUUNTO 9 BARO ¥78,000/スント(スント カスタマーサービス 03-4520-9417)、有機JAS認証取得のマウススプレー。マヌカハニー+カモミールスプレーミント25㎖ ¥1,500/made of Organics(たかくら新産業 0120-828-290)、カラダを守る乳酸菌B240と電解質で毎日の手軽な体調管理に。ボディメンテ ドリンク 500㎖ ¥154/大塚製薬 0120-550-708、バッグ ¥47,000/ブリーフィング(ブリーフィング 表参道店 03-6459-2448

ご存じの方が多いかもしれないが、体調不良や病気で欠勤することをアブセンティズム、出社していても健康状態がよろしくなく、生産性が上がらないことをプレゼンティズムという。日頃から、筋トレやランニングにいそしんでいて自分は健康だと思っていても、プレゼンティズムに陥るときは誰にでもある。たとえば、花粉症で鼻がグズグズ、のどがイガイガ、頭がボーっとしていたら、業務スピードが落ちたり、大切な商談やプレゼンがうまくいかなかったり。“ビジネスパーソンあるある”だ。 

そんなプレゼンティズムを極力減らすのであれば、まずは自分のコンディションに目を向け、ベストな自分を思い描き、それに近づけるために必要なモノをプラス。症状を緩和してくれそうなアイテムや、機能にもデザインにも感動が伴いやる気をもたらすアイテムなど。バッグから取り出したときに「それ、何ですか?」と聞かれるようなモノであれば、承認欲求が満たされさらにハッピーに。体調管理というと生真面目な印象だが、プレゼンティズム対策といえばどこか先進的でやる気も出る!?

アエラスタイルマガジンVOL.46 SPRING 2020」より転載

Photograph: Ryohei Oizumi
Styling: Hidetoshi Nakato(TABLE ROCK.STUDIO)
Text: Yuko Oba

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

  2. 町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    週末の過ごし方

    2025.07.04

  3. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    小物

    2025.07.08

  4. アイコニックなロゴ使いが存在感を放つ、<br>グッチのTシャツ。

    アイコニックなロゴ使いが存在感を放つ、
    グッチのTシャツ。

    カジュアルウェア

    2025.07.03

  5. 3年に1度! 世界が注目する<br>瀬戸内国際芸術祭がやって来る<br>【センスの因数分解】

    3年に1度! 世界が注目する
    瀬戸内国際芸術祭がやって来る
    【センスの因数分解】

    週末の過ごし方

    2025.06.18

紳士の雑学