旬のおすすめ
使いやすく刺激的なフルラのバッグが、伊勢丹新宿店 メンズ館でも手に入る。
2017.08.25

イタリア伝統のクラフツマンシップのみならず、プラスアルファの要素を常に盛り込む鞄づくりで知られるフルラ。その要素を支えているのはコンテンポラリー(鋭い時代性)かつジョイフル(豊かな遊び心)なモノづくりの精神だ。伝統的な仕立てにこだわるバッグブランドは数多く存在する。しかしフルラはその先にあるライフスタイルそのものまで刺激する存在として、いま世界的に注目を浴びているのだ。そんなフルラにほれ込んだ伊勢丹ではこの夏、伊勢丹新宿店メンズ館内に常設コーナーを設け精力的に展開させている。
なかでも話題となっているのが、8月23日のオープンを記念し販売された特別モデル。写真左のメッセンジャーバッグは伊勢丹新宿店のみで販売されるブルーデニムを思わせる鮮やかなカラーの限定品。このメッセンジャーバッグは鮮烈なルックスのみならず、本体背面にSuicaなどのカードが収納できる小型ポケットを搭載しており、フラップを開けることなく改札をスムーズに通過できる機能性をも備えている。
写真中央のトートバッグもフルラらしい斬新な利便性を大きな特徴とする。長短ふたつのハンドルを有しており、手提げだけでなく肩掛けスタイルも気分で選べるところが実にユニークなのだ。写真右の手提げ型バッグは、味わい深いボルドーカラーに加え、エッジをブルーで染め上げた高感度なビジネスブリーフ。コンパクトながら奥行きが深く、意外なほどの収納力を備えているのがポイントだ。
この夏新たに伊勢丹新宿店という強力な拠点を得たフルラ。さらに発展する注目ブランドとして、ぜひ記憶していただきたい。
<写真左/メッセンジャー>
ソフトなレザー使いでタッチも上品なショルダー型。本体荷室のほか、外側にも複数のポケットを備えており使い勝手も抜群。鮮やかなブルーモデルは伊勢丹新宿店のみの限定品。W32×H26×D13㎝。¥68,000
<写真中/2way>
クリーンな印象のグレーレザーによるトートバッグ。ダブルハンドルのほか、荷室の入れ口には荷物の飛び出しを防ぐストラップ付き。便利なセンター仕切り付き。W36×H33×D9㎝。¥68,000
<写真右/ビジネスブリーフ>
こちらも荷物の種類ごとに収納できる仕切り付きコンパートメントがポイント。長さ調整が可能なハンドルは、伸ばせば肩に掛けて使うことも可能。W37×H28×D10㎝。¥85,000
問/フルラ ジャパン 0120-951-673 http://www.furla.com/
掲載した商品はすべて税抜き価格になります。
Photograph:Sunao Ohmori(TABLE ROCK.INC)
Styling:Eiji Ishikawa(TABLE ROCK.STUDIO)
Text:Tsuyoshi Hasegawa (04)