紳士の雑学

組み合わせの妙技で上司からの印象をよくする

2017.09.21

スーツスタイルの要となるVゾーン。コーディネートの印象は、スーツ、タイ、シャツの組み合わせによって大きな差が出る。今回の企画では5着のスーツとともに、スタイリッシュなVゾーンの合わせ方を20日間にわたって披露。同時にやってはいけないNG例も紹介しつつスーツの着こなしテクニックを磨く。

上司との会食があるときは、慎ましくもどこか主張のあるスタイルで印象を残したい。その絶妙なあんばいが難しいところだが、柄や色の組み合わせによって難題をクリアしよう。

1050_mani_71449
スーツ¥120,000(ポール・スチュアート/SANYO SHOKAI 0120-340-460<カスタマーサポート>)、シャツ¥35,000(アヴィーノ ラボラトリオ ナポレターノ/ザ ソブリンハウス 03-6212-2150)ネクタイ¥13,800(ブリューワー/シップス 銀座店 03-3564-5547)

この場合に効果的なのはストライプのスーツ。キリッとシャープな印象で存在感をアピールできる。シャツは白いボタンダウンのアイテムをチョイスして、スーツの特徴を生かしつつ、どことなくカジュアルな印象も加え、会食に備える。そこに合わせるのは小紋柄のウールタイ。カジュアルさを後押しする組み合わせだが、ブラウンなので、落ち着いた印象を与えられる。

間違えやすいNG例

960_71451a

同じように“ウール”“ブラウン”という特徴があっても、ニットタイを結ぶのは禁物。タイの表情が出すぎていて、カジュアルさが過剰に強調されてしまうし、着こなし的にもチグハグなので、かえって悪い印象を与えかねない。小紋柄でさりげなく主張するくらいが、この場合は丁度いい。

※掲載した商品はすべて税抜き価格になります。

一日に活気をもたらすパワーVゾーン→

←凛々しさを感じるVゾーンで信用を獲得

Photograph:Sunao Ohmori (TABLE ROCK.INC)
Styling:Masahiro Tochigi(QUILT)
Text:Yuichiro Tsuji

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.2 カムズアンドゴーズのバケットハット】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.2 カムズアンドゴーズのバケットハット】

    小物

    2025.07.15

  2. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

  3. 『アップルサイダービネガー』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #102

    『アップルサイダービネガー』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #102

    週末の過ごし方

    2025.07.17

  4. 【すべてユニクロ】賢くリーズナブルに装う、<br>盛夏のビジカジスタイルvol.1

    【すべてユニクロ】賢くリーズナブルに装う、
    盛夏のビジカジスタイルvol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.14

  5. 世界のベストレストランを通して見る<br>社会問題や多様性の変化とは。

    世界のベストレストランを通して見る
    社会問題や多様性の変化とは。

    週末の過ごし方

    2025.07.09

紳士の雑学