紳士の雑学

世界最薄! ついに2ミリ!
SIHHでピアジェが発表した自動巻き腕時計
[男の服飾モノ語り]

2018.02.08

山本晃弘 山本晃弘

1月にスイスのジュネーブで開催された時計の国際展示会SIHHでは、35のブランドが新作を発表した。

取材して最も驚かされたのは、ピアジェの「アルティプラノ アルティメート・オートマティック」。ケース厚は、自動巻き腕時計で世界最薄の4.3ミリ。薄さの実現のために、取り付けられた219個の部品ひとつひとつを極限まで薄くしている。なかには、髪の毛の太さよりもわずかに厚いだけの0.12ミリ厚の歯車も組み込まれている。

400_写真1-tif
世界最薄の自動巻き腕時計、「アルティプラノ アルティメート・オートマティック」18KPG。ケース径41ミリ、ケース厚4.3ミリ。312万5000円(税抜き・予価、5月発売予定)

ピアジェは、時計のムーブメント工房として1874年に誕生。いまでは華麗な宝飾品をつくるジュエラーとしても名を馳せるが、マニュファクチュールと呼ばれるのにふさわしい、パーツに至るまで自社で開発するメゾンでもある。

「薄さはピアジェのDNA」と、開発担当者のひとりは語る。言葉のとおり、1957年にいちはやく極薄手巻きムーブメントを発表して以来、腕時計の薄さは、このメゾンによって歴史を進めてきたといっても過言ではない。薄さの技術は、エレガントな造形につながる。ここ数年のデカ厚時計の流行は影を潜め、他の多くのブランドからも小さくて薄い腕時計が発表されている。

1050_AUC9P_mvt-TIF
ケース厚2.0ミリの「アルティプラノ アルティメート・コンセプト」。世界にひとつだけのコンセプトウォッチのため、現状では未発売。コバルトをつかったハイテク合金、ケース径41ミリ。

じつは今回のジュネーブで、ピアジェはさらなるサプライズを用意していた。「アルティプラノ アルティメート・コンセプト」、世界にひとつのコンセプトウォッチ。ケース厚は、なんと2.0ミリ。開発には、4年の歳月を費やしたそうだ。「極薄はもはやコンプリケーション(複雑機構)」と胸を張る担当者に「いつ発売されるのか?」と質問を畳みかけると、「いつか」と含みのあるほほ笑みを返された。近い将来であることを期待して、待ちたいと思う。

掲載した商品はすべて税抜き価格です。

山本晃弘(やまもと てるひろ)
AERA STYLE MAGAZINE編集長
「MEN’S CLUB」「GQ JAPAN」などを経て、2008年4月に朝日新聞出版の設立に参加。同年11月に、編集長として「アエラスタイルマガジン」をスタートさせる。雑誌の編集の傍ら、朝日新聞や朝日新聞デジタルに掲載する、ファッション&ライフスタイル系の広告コンテンツや動画の制作も手がける。現在はトークイベントを通じて、ビジネスマンや就活生にスーツの着こなしを指南するアドバイザーとしても活動中。

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. アウディ A5・S5<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    アウディ A5・S5
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.04.22

  3. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

  4. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

  5. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

紳士の雑学