旬のおすすめ

東京を呼吸する、イタリアの名品。
第5回 ジーティーアーのパンツ

2018.04.09

イタリア生まれのウエアが我々を魅力する理由は、ひと言では説明できない。「いま」を切り取る研ぎ澄まされた感性、手作業を重視した伝統的な技術、快適な着心地とつや、その土地土地の空気感や家族の絆……。フワリとまとえば、肌を通してその答えが見つかるはずだ。やわらかな光に満たされる春の東京で、そんなイタリアからのいちばん心地よい風を呼吸してみたい。

B0000562
パンツ¥28,000/ジーティーアー、ジャケット¥202,000/ベルヴェスト(ともに八木通商 03-6809-2183)、シャツ¥25,000/ヴィンツェンツォ ディ ルジエッロ、ベルト¥27,000/シャンボール セリエ(ともにエリオポールメンズ銀座 03-3563-0455)、靴¥110,000/ジェイエムウエストン(ジェイエムウエストン 青山店 03-6805-1691)、その他スタイリスト私物

1955年、ベネチアにほど近いベネト州セルヴァッツァーノ・デントロで創業以来、一貫してパンツ専業ファクトリーとして歴史を重ね、1999年からオリジナルブランドも展開しているGTA。60年以上にわたり進化、継承されてきたテーラリング技術から生み出される極上のはき心地、ディテールまでこだわった作り込み、そして完成された美脚、美尻、脚長効果抜群のシルエットが、ジャケットスタイルを絶妙に引き立てる。一度はけばとりこになってしまう。

掲載した商品は全て税抜き価格です。

<<第4回 ザノーネのニット

第6回 シーラップのコート>>

Photograph: Yoshihiro Kawaguchi(STOIQUE)
Styling: Eiji Ishikawa(TABLE ROCK.STUDIO)
Hair: Akino@Llano Hair(3rd)
Make-up: Riku(Llano Hair)
Text: Yasushi Matsuami

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ギンギラギンに、この先も。<br>─走りつづける男・近藤真彦の“やり方”とは?─【前編】

    ギンギラギンに、この先も。
    ─走りつづける男・近藤真彦の“やり方”とは?─【前編】

    週末の過ごし方

    2025.05.23

  2. ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?<br>ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。<br>ファッショントレンドスナップ213

    ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?
    ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。
    ファッショントレンドスナップ213

    カジュアルウェア

    2025.05.13

  3. ジル サンダーの美意識が息づく、<br>上質なポロシャツを銀座で。<br>ファッショントレンドスナップ212

    ジル サンダーの美意識が息づく、
    上質なポロシャツを銀座で。
    ファッショントレンドスナップ212

    カジュアルウェア

    2025.04.30

  4. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  5. 『バッド・ボーイ』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #98

    『バッド・ボーイ』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #98

    週末の過ごし方

    2025.05.22

紳士の雑学