旬のおすすめ

エルメネジルド ゼニア 丸の内ストア
「英・米・伊」老舗ブランドで納得の服選び。
銀座・丸の内で過ごす、二人の「贅沢」な時間。

2019.12.04

エルメネジルド ゼニア 丸の内ストア<br>「英・米・伊」老舗ブランドで納得の服選び。<br>銀座・丸の内で過ごす、二人の「贅沢」な時間。

仕事帰りに待ち合わせをして食事を楽しんだり、休日に買い物へ出かけたりと、銀座・丸の内は古くから大人の男女が立ち寄り、さまざまな物語を紡いできた。いまでは、世界中から人々が集まり、日々進化を続けるこのエリアは、大人の贅沢な時間を楽しめるショップがますます増えつづけている。令和となった新しい時代の銀座・丸の内の注目ショップで充実した時間を過ごし、パートナーと一緒に贅沢を見つけに出かけるとしよう。

さまざまなシーンをラグジュアリーに彩る
至高のイタリアブランド

2018年にオープンした二重橋スクエアの1階に位置するエルメネジルド ゼニア丸の内ストア。全面ガラス張りの外観で、入り口付近にはレザーアクセサリーを配置。店内は天井が高く、ビジネススタイルからカジュアルアイテムまでラグジュアリーな雰囲気の中でゆったりと吟味することができる。

なかでもスーツを基本にしたビジネススタイルは圧巻の品ぞろえで、エルメネジルド ゼニア独自のパターンオーダーシステムのス ミズーラも可能。カスタマーアドバイザーによるスタイリングアドバイスも好評で、今シーズンはビジネス、カジュアル問わずにキャメルカラーを軸にした、コーディネート提案をしている。

500_43660_kage
¥275,000/エルメネジルド ゼニア

スーパーファインメリノウールを100%使用し、ストレッチを効かせたウールジャケット。ノッチドラペルなどレギュラーなフォルムながら、パッチポケットでこなれたイメージに。裏地なしのシンプルさも注目だ。

500_43658_kage
¥595,000/エルメネジルド ゼニア

気品のあるキャメルカラーのブルゾンは、カシミヤ素材を存分に使った贅沢さに心を動かされる。首まわりをソフトに包み込むハイネックとフードが抜け感を演出しつつ、素材が持つ光沢感が上品さを引き立てる。

500_43691_kage
¥45,000/エルメネジルド ゼニア

ウール55%にカシミヤを45%掛け合わせたスカーフ。表はクールなネイビー、裏側には優しいブラウンが配された二面性のある配色。フロントに施された小さな刺しゅうもポイントに。

エルメネジルド ゼニア 丸の内ストア
東京都千代田区丸の内3-2-3 二重橋スクエア1階
03-5220-0111
営業時間/11:00〜20:00 
不定休

<<ジェイエムウエストン 丸の内店 はこちら

  ブルックス ブラザーズ 丸の内 はこちら>>

「アエラスタイルマガジンVOL.45 WINTER 2019」より転載

Shop Photograph: Yusuke Uchida(MAETTICO)
Still Photograph: Shouichi Muramoto
Styling: Youichi Oonishi
Hair&Make-up: Jun Furukawa
Text: Mao Kobayashi(POW-DER)
Edit&Text: Yasuhiro Okuyama(POW-DER)

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. ギンギラギンに、この先も。<br>─走りつづける男・近藤真彦の“やり方”とは?─【前編】

    ギンギラギンに、この先も。
    ─走りつづける男・近藤真彦の“やり方”とは?─【前編】

    週末の過ごし方

    2025.05.23

  2. ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?<br>ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。<br>ファッショントレンドスナップ213

    ユニクロの最強コラボTシャツを知っている?
    ピカソ&マティスの作品がプリントされていて神プライス。
    ファッショントレンドスナップ213

    カジュアルウェア

    2025.05.13

  3. ジル サンダーの美意識が息づく、<br>上質なポロシャツを銀座で。<br>ファッショントレンドスナップ212

    ジル サンダーの美意識が息づく、
    上質なポロシャツを銀座で。
    ファッショントレンドスナップ212

    カジュアルウェア

    2025.04.30

  4. 「帝国ホテル 東京」のオーチャード。<br>すべて実食! 自慢の手土産 #146

    「帝国ホテル 東京」のオーチャード。
    すべて実食! 自慢の手土産 #146

    接待と手土産

    2025.05.01

  5. 『バッド・ボーイ』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #98

    『バッド・ボーイ』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #98

    週末の過ごし方

    2025.05.22

紳士の雑学