腕時計

SHOWCASE
私の一部になった時計。

2024.04.17

各界のプロの審美眼にかなった、いま旬アイテムや知られざる名品をお届け。

SHOWCASE4_  400_1
初代モデルを金属素材と丹念な仕上げによりつくり上げた(右)MRGB5000B-1JR ¥484,000、フルメタル化し先進機能を搭載している(左上)GMW-B5000D-1JF ¥77,000、ディスプレーまわりにグラデーションカラーを採用した(左下)GMW-B5000BPC-1JF ¥89,100/すべてカシオ(カシオ計算機 お客様相談室 03-5334-4869

腕時計をつける習慣は元々なかった。ハワイ大学の入学が決まったとき、母ヤマザキマリから贈られたお祝いはスイス製の腕時計だったが、時刻確認はもっぱらスマホに任せきりで、大学が始まってからも母にもらった腕時計を使うことはなかった。

大学を卒業し、東南アジアへの旅行の準備を進めていたある日、イタリアに暮らす父ベッピから突然G‒SHOCKが送られてきた。彼はどこかでカシオの歴史を知ったのをきっかけに、この日本の高度成長期の象徴ともいえる時計のとりこになっていた。腕時計をつけ慣れていない私だが、父からの熱心な説得に加え、旅には役立ってくれそうだと思い、その贈り物を使ってみることにした。

高い耐久性能、手首になじむ軽量設計、1時間おきに小さく鳴る時報、便利な機能の数々。身につけるものが自然に自分の一部として溶け込む感覚というのは、こういうことなのだろう。G‒SHOCKは今も私に寄り添ってくれている。

昨年、東京を訪れていた父から、樫尾俊雄発明記念館に行かないかと誘われた。カシオ計算機創業者のひとりである樫尾俊雄氏の成城にある私邸が、現在は記念館となっていることを調べてきたのだ。喜々としている父と一緒に記念館を訪れるも、内覧するには予約が必要だったと知って見学は諦めた。しかし父はがっかりするどころか、樫尾氏が暮らしていた家を見られただけでも感激だったらしく、まるで子どものようにはしゃいでいた。私たちは徒歩で1時間かかる家までの道のりを、途切れることもなくG‒SHOCKの魅力について語り合った。

文・山崎デルス
Derusu Yamazaki
写真家・文筆家。19年に米・ハワイ大学マノア校機械工学部を卒業後、フリーランスカメラマンとして活動。『猫がいれば、そこが我が家』『CARPE DIEM 今この瞬間を生きて』などに写真を提供。

「アエラスタイルマガジンVOL.56 SPRING/SUMMER 2024」より転載

Photograph: Yuki Saito
Styling: Hidetoshi Nakato (TABLE ROCK.STUDIO)
Text: Eisuke Yamashita

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.4 モンベルのファンブロー ベスト】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.4 モンベルのファンブロー ベスト】

    小物

    2025.07.30

  2. ティファニーが贈る、極上のダイニング体験! <br>日本初の「ブルー ボックス カフェ」が、 <br>ティファニー 銀座に誕生。

    ティファニーが贈る、極上のダイニング体験!
    日本初の「ブルー ボックス カフェ」が、
    ティファニー 銀座に誕生。

    週末の過ごし方

    2025.08.19

  3. 【すべてユニクロ】賢くリーズナブルに装う、<br>盛夏のビジカジスタイルvol.4<br>(編集者の場合)

    【すべてユニクロ】賢くリーズナブルに装う、
    盛夏のビジカジスタイルvol.4
    (編集者の場合)

    カジュアルウェア

    2025.08.14

  4. 【すべてユニクロ】賢くリーズナブルに装う、<br>盛夏のビジカジスタイルvol.5<br>(銀行員の場合)

    【すべてユニクロ】賢くリーズナブルに装う、
    盛夏のビジカジスタイルvol.5
    (銀行員の場合)

    カジュアルウェア

    2025.08.18

  5. 町田啓太さん登壇の発表会で披露!<br>アメリカン・エキスプレスの人気カードに<br>華やかな新色「ローズゴールド」が登場。

    町田啓太さん登壇の発表会で披露!
    アメリカン・エキスプレスの人気カードに
    華やかな新色「ローズゴールド」が登場。

    週末の過ごし方

    2025.08.07

紳士の雑学