接待と手土産

すべて実食! 自慢の手土産。#30
「N.Y.C.SAND」のN.Y.キャラメルサンド

2019.08.05

すべて実食! 自慢の手土産。#30<br>「N.Y.C.SAND」のN.Y.キャラメルサンド

とろとろのキャラメルをサクサクのクッキーで挟んだ東京土産の新定番。

夏休みを迎えて、お土産を持って帰省する人は多いはず。東京を起点にして帰省するなら、やっぱり東京ならではのお土産がおすすめだ。そんな帰省土産のために生まれたと言っても過言ではないのが、「N.Y.キャラメルサンド」だ。店舗は大丸東京店と羽田空港の2カ所のみ。2014年の発売以来、行列の絶えない不動の人気店だ。

中央にキャラメルサンドが描かれた黒のボックスがモダンでおしゃれ。箱を開けると、ゴールドの袋が2列に整然と並び、よりいっそうの高級感を醸し出す。ふたの裏面には誕生秘話が書かれていて、作り手のこだわりが伝わってくる。

もちろん、人気の秘密はなんと言っても味わい。一見、ちまたによくあるチョコレートをサンドしたクッキーのようにも見えるが、ひと口食べると人気の理由がよくわかる。サクサクのバタークッキーに挟まれているのは黒糖と生クリームをとろっとろに炊き上げたキャラメル。その周囲をクーベルチュールチョコレートでコーティングした3層構造なのだ。

バターをふんだんに使ったクッキーに、甘さ控えめのチョコと濃厚な甘さのキャラメルが相まって、なんとも幸せな気持ちにしてくれるのだ。サクっとした食感とキャラメルのとろみのコントラストもいい。

1960年代にニューヨークで大流行したハバナサンドを基に、10年かけて開発された「N.Y.キャラメルサンド」。50年以上の時を経て、生まれ変わったハバナサンドをぜひ味わってみてほしい。

まだまだ魅力は尽きない「N.Y.キャラメルサンド」。まず、常に行列のできる話題のお菓子であり、東京と羽田という乗り物に乗る直前に購入可能な店舗も便利だし、それでいて軽い、コストパフォーマンスがいい、日持ちがすると、手土産のすべての条件を網羅しているのだ。帰省に限らず、地方出張などにも重宝する、一年を通して使える万能選手だ。

1050_ITL-1DX0571

N.Y.C SAND大丸東京店
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店1階
営業時間/月曜~金曜10:00~21:00、土・日曜・祝日10:00~20:00 ※百貨店に準ずる
定休日/百貨店に準ずる
価格/12個入り1620円(写真)のほかに、4個入り540円、8個入り1080円、16個入り2160円、24個入り3240円、40個入り5400円 ※価格は税込み
問/0800-800-4405
※ほかに羽田空港(第1・第2ターミナル)

◎おすすめの手土産を探しているなら……

Photograph:Hiroyuki Matsuzaki(INTO THE LIGHT)
Styling:Keiko Katanozaka
Edit & Text:Mayo Morino

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

  2. 世界のベストレストランを通して見る<br>社会問題や多様性の変化とは。

    世界のベストレストランを通して見る
    社会問題や多様性の変化とは。

    週末の過ごし方

    2025.07.09

  3. 町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    週末の過ごし方

    2025.07.04

  4. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    小物

    2025.07.08

  5. 静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。<br>演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。
    演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    特別インタビュー

    2025.07.10

紳士の雑学