週末の過ごし方

進化が加速!
ポスト大谷翔平の野球マンガ
【センスの因数分解】

2022.03.04

500_210917_5604
『MAJOR』は大谷翔平が生まれた1994年より連載開始。その続編『MAJOR 2nd』は現在24巻まで刊行。

野球少年マンガは、昭和の時代からスポーツ少年マンガの王道であり、多くのプロ選手に影響を与える存在です。野球やスポーツ好きの範疇(はんちゅう)、さらには国境まで越え、事件ともいえる活躍をした大谷翔平。そんな大谷もまた、野球マンガを読みながらプロの世界を夢見ていたといいます。

彼が愛読していたのは『MAJOR』。メジャーリーガー茂野吾郎の半生を描いた人気マンガで、満田拓也が少年サンデーにて2010年まで連載。アニメ化もされました。そして満田は、2015年より吾郎の息子・大吾を主人公に据え、『MAJOR 2nd』をスタートさせます。なんと今度は大谷翔平の登場に、作者が触発されて誕生したのだとか。

大谷少年のメンター的存在だった作品が、プロになった大谷自身に端を発して続編スタート……。うそみたいな本当の話です。しかし驚くのはまだ早い。その内容もまた驚くほど「時代」なのです。『MAJOR 2nd』は親のDNAを引き継ぎ、スーパーヒーローが大活躍するかと思えばさにあらず。才能が受け継がれず、時に失望、時に自信喪失となりながらも、野球に打ち込む姿が描かれます。しかも中学の野球部員は必要メンバーギリギリの9人。そのうち6人が女子なのです!

次ページ野球マンガをいま読み返してみると……

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

  2. 世界のベストレストランを通して見る<br>社会問題や多様性の変化とは。

    世界のベストレストランを通して見る
    社会問題や多様性の変化とは。

    週末の過ごし方

    2025.07.09

  3. 町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    週末の過ごし方

    2025.07.04

  4. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    小物

    2025.07.08

  5. 静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。<br>演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。
    演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    特別インタビュー

    2025.07.10

紳士の雑学