週末の過ごし方

会話、読書、庭の眺め、チーズ。
コーヒーと自由を深く味わう
[喫茶店ランチを愛す]

2018.05.08

本庄真穂 本庄真穂

会話、読書、庭の眺め、チーズ。<br>コーヒーと自由を深く味わう<br>[喫茶店ランチを愛す]
「珈琲とチーズのセット」¥950。飲み物は「珈琲」\700(おかわり・お持ち帰り\350)、「デミタス珈琲」¥800(おかわり\450)、「アメリカン珈琲」\700(おかわり\350)、カフェオレ¥700(おかわり\350)。ほかに紅茶、ミルクティ、ロイヤルミルクティなど。軽食類は「カレーセット」\1,300、「クロックムッシュセット」\1,300、「チーズトーストセット」\1,200、「マーガリントーストセット」\1,100。「珈琲と季節のデザートセット」も。

時代の荒波にもまれ、ニッポンのビジネスマンは今日も行く。だからこそ、ひと息つける安らぎの場所は確保しておきたい。そこで、喫茶店ランチである。心と体をほぐし、英気まで養える、そんな都会のオアシスを紹介していく。

実は一度、取材を断られたのだ。「喫茶店の食事メニューを紹介する企画」と告げたところ、「喫茶店は食事をする空間ではない」というのがその理由だった。
「まぁ、まずはコーヒーをゆっくり味わう。それが喫茶店だよね。それから本を読むのか、庭を眺めるのか、軽食をつまむのか、どう過ごすのかはお客さんの自由。そこに僕と無駄話をするという選択肢もあるわけで(笑)」

1050_MG_5395

喫茶店の真髄を飄々(ひょうひょう)と、しかし端的に語るのは店主・小山泰司さん。取材中も思わぬ瞬間に、次々と人生名言が繰り出されるから油断がならない。
「人間、年を取ってもさ、精神は成長しないのね」
「人生で大切なのは、正面を向いて謝ることだとわかったの」
「大人になるってさ、何を捨てるかを見極めることよ」
「五感は信じるべき。でも気持ちは信じちゃダメね」
 軽妙な語り口なのに、記憶にじんわり染み込んでしまうのは、やはり深いコーヒーの味わいのせいか。
「うちにブレンドは存在しないの。日本人に合うコーヒーをずっと模索して、でもそれは探すものじゃなくて自分が決めるものだとわかって、それからブラジル、サントスNo.2、19番のみ」

1050_MG_5428

感じるのは、酸みより苦み。「珈琲」「デミタス珈琲」「アメリカン珈琲」の3種があるが、それぞれに違う苦味を感じるのがまた興味深い。さて、軽食メニューはカレーライスからクロックムッシュ、マーガリントーストに自家製プリンまで多々あるのだが、ならば「珈琲とチーズのセット」を試すのはどうだろう。
「お茶にたくわん、みたいな感覚ですよ」
 そう笑うが、コーヒーはブラックだと弱アルカリ性。現代の食事は酸性に傾きがちで、食後にコーヒーが飲みたくなるのはそのせい。だから先にチーズを食べて、その後にコーヒーを飲むという魅惑のマリアージュを提供するのには、明確な理由があるのだ。

1050_MG_5397

喫茶店にはルールと自由が共存している。長く続く店ならなおさらだ。この地で30年、その空気感まで味わうことのできる名店だと確信する。

<<つまみのようなオープントースト

  哀愁を誘うジャンバラヤ>>

Photograph:Keiko Ichihara

プロフィル
本庄真穂(ほんじょう・まほ)
神奈川県生まれ。編集プロダクションに勤務のち独立、フリーランスエディター・ライターとなる。女性誌、男性誌、機内誌ほかにて、ファッション、フード、アート、人物インタビュー、お悩み相談ほか、ジャンル問わず記事を執筆。記憶に残る喫茶店は、山口県・萩にあるとん平焼きを出す店名のない喫茶店。福岡県・六本松の『珈琲美美』、神奈川県・北鎌倉の『喫茶 吉野』に通う。

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. アウディ A5・S5<br>【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    アウディ A5・S5
    【クルマ選び、2025年の正解とは?】

    週末の過ごし方

    2025.04.22

  3. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

  4. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

  5. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

紳士の雑学