接待と手土産

「一坪茶園」の水出し日本茶
すべて実食! 自慢の手土産 #74

2021.11.04

「一坪茶園」の水出し日本茶<br>すべて実食! 自慢の手土産 #74

作る人と飲む人の思いをつなぎ、日本茶の未来を創る

日本茶にはゆったりと急須で淹(い)れて優雅な時を過ごすという楽しみ方もあるが、もっと身近に感じてほしいと、シンプルさを追求した簡単な水出しティーバッグを推奨しているのが「一坪茶園」だ。お湯を沸かす必要がなく、水に入れるだけで、おいしいお茶を飲むことができる。

私はお茶好きで、湯を沸かしてお茶を入れるのを苦に思うことはないが、これを体験すると、確かに日本茶がグッと身近になった。手軽なだけでなく、水出しならではのまろやかさがあり、顔を近づけると茶葉のいい香りがした。

持ち運びに便利な透明ボトル付きのセットもあるが、お茶好きとしては飲み比べができる煎茶、ほうじ茶、玄米茶がセットになった「定番3種飲み比べセット(4860円税込み)」をお勧めしたい。

ティーバッグには、茶葉がたっぷりの7g。通常のティーバッグは、2.5gが平均だから、かなりぜいたくに味わえる。500㎖の水に入れて1時間から2時間、お好みの味になるまで待つだけだ。煎茶「空に高く」には、味も香りも一年で最も強くなる一番茶を使用。「お八ついらず」と名付けた玄米茶には、炊いてもおいしい米を丁寧に焙煎して使うなど、素材にも妥協なし。どのお茶も苦みや渋みが少なく、お湯で淹れるより甘みやうまみが強く感じられるほど。独特のトロミ感もいい。

次ページダブルワークで奔走しながら新しい日本茶を模索

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.5 パワーアークのウェアラブル ネック クーラー エア】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.5 パワーアークのウェアラブル ネック クーラー エア】

    小物

    2025.08.06

  2. デンマークの暮らしはなぜステキ?<br>吉田さん、魅力を教えて!!

    デンマークの暮らしはなぜステキ?
    吉田さん、魅力を教えて!!

    週末の過ごし方

    2025.08.08

  3. 町田啓太さん登壇の発表会で披露!<br>アメリカン・エキスプレスの人気カードに<br>華やかな新色「ローズゴールド」が登場。

    町田啓太さん登壇の発表会で披露!
    アメリカン・エキスプレスの人気カードに
    華やかな新色「ローズゴールド」が登場。

    週末の過ごし方

    2025.08.07

  4. 約50点の最新コレクションが登場!<br>ユーズドスーツケースに新たな命を吹き込む、<br>「リモワ」の人気プログラムが8月5日スタート。

    約50点の最新コレクションが登場!
    ユーズドスーツケースに新たな命を吹き込む、
    「リモワ」の人気プログラムが8月5日スタート。

    バッグ

    2025.08.01

  5. モルディブで考える<br>楽園旅を“最高”にする条件は?<br>OZEN Life Maadhoo 編

    モルディブで考える
    楽園旅を“最高”にする条件は?
    OZEN Life Maadhoo 編

    週末の過ごし方

    2025.08.08

紳士の雑学