調べ・見立て(見立て)

WEB会議と出勤のビジネスウエアを調査。
「総カジュアル化」という論評に異議アリ!
編集長の「見立て」。#56

2022.06.17

500_オンライン会議01

リモートワークでのWEB会議は、すっかり定着しました。アエラスタイルマガジンのアンケート調べによると、35%が「以前から頻繁にやっていた」、65%が「コロナ禍をきっかけに行うようになった」となっています。今春からオフィスへの出勤が徐々に復活したのを鑑みて、「1~2年頻繁にやっていたが、最近は減った」という回答枝も用意しましたが、そのように答えたビジネスパーソンはいませんでした。

多くのミッションや部下を持つエグゼクティブからは、「スケジュールのほとんどがWEB会議で埋まってしまっている」といった嘆きの声も聞かれます。メールが定着しはじめたころに、なんでもかんでも上司のアドレスに㏄を入れていたのと似て、WEB会議要請込んでこんでいるのでしょうか。上司が何台かのPCを使って、画像と音声をミュートにして、同時に複数のWEB会議に参加していると告白するのを聞くと、果たして意味があるのだろうかと感じてしまいます。

  • 400_オンライン会議02_2022
    2022年
  • 400_オンライン会議02_2021
    2021年

WEB会議への慣れもあって、「自宅でのWEB会議のときに気を付けていることは?」の問いに対して「発言する順番や間合い」と回答した人はいませんでした。昨年の同時期にアンケートしたときに、11%が「発言する順番や間合い」に気を付けていたのと比較すると大きな変化と言えるでしょう。いっぽうで、「服装や身だしなみ」に気を付けているという回答が大きくパーセンテージをアップし、昨年の44%から今年は62%となりました。確かに、WEB会議を始めた当初は、会議ソフトの使い方や背景の設定を気にかけている人が多かったようですが、最近では画面に登場するビジネス相手の服装が気になります。

次ページビジネススタイルは本当にカジュアル化している?

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。<br>春アウターに最適の一着をビームスで発見!<br>ファッショントレンドスナップ 211

    バーバリー、バブアーに次ぐ人気爆上がり中の英国老舗ブランド、バラクータ。
    春アウターに最適の一着をビームスで発見!
    ファッショントレンドスナップ 211

    カジュアルウェア

    2025.04.02

  2. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>エルメスをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    エルメスをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.07

  3. 内野聖陽、味わいが増す逸品と共に<br>味な男と、トッズの肖像。【後編】

    内野聖陽、味わいが増す逸品と共に
    味な男と、トッズの肖像。【後編】

    カジュアルウェア

    2025.04.04

  4. TUMI(トゥミ)<br>【新たな挑戦、新たな鞄。】<br>新生活の相棒を選ぶなら──

    TUMI(トゥミ)
    【新たな挑戦、新たな鞄。】
    新生活の相棒を選ぶなら──

    バッグ

    2025.04.09

  5. 俳優・町田啓太と考える、装う美学。<br>ディオールをまとう。【25年春夏】

    俳優・町田啓太と考える、装う美学。
    ディオールをまとう。【25年春夏】

    週末の過ごし方

    2025.04.09

紳士の雑学