接待と手土産

すべて実食! 自慢の手土産。#10
「ヴォアラ」のシュトーレン

2018.12.03

すべて実食! 自慢の手土産。#10<br>「ヴォアラ」のシュトーレン

慌ただしい年末に豊かな時間を贈る、ヨーロッパ伝統のお菓子。

12月に入り、今年も残りわずか、華やぐクリスマスシーズンも目前だ。こんな心ときめくシーズンには季節感を添えた手土産をセレクトしたい。そこでオススメしたいのが、焼き菓子の「シュトーレン」だ。この時期に多くの菓子店が販売を開始するが、白い砂糖をまとった外見は似ていても味わいは多種多様。ひとつひとつが個性豊かでオリジナリティーあふれるお菓子なのだ。

筆者の一押しは、オープンして33年、世田谷の名店「ヴォアラ」のシュトーレンだ。フランス菓子界の草分けと言われる、先代の棟田純一シェフの味を受け継ぐ、2代目棟田直樹シェフのシュトーレンも相変わらずの絶品。たっぷりとお酒を利かせた大人向けのものを出す店が多いなか、ヴォアラは家族みんなで楽しめる優しい味を目指す。そこには33年もの間、地域の人たちに愛されてきた店の特別な思いが詰まっているのだ。

例えば、なくてはならないラム酒漬けのレーズンも、ここではキャラメルで煮たものを使う。そこにたっぷりのクルミ、松の実、国産オレンジピールなどが入る。もうひとつ、桃のコンフィを加えるのがヴォアラ流。生地に溶け込み、一見入っていることすらわからないが、独特の風味とほんのりとした甘みをプラスしている。使用するエピス(ミックススパイス)とも好相性で、いまではなくてはならない材料のひとつなのだそう。

表面に刷毛で塗ることの多いバターも、ヴォアラでは焼き上ったケーキをグツグツの溶かしバターに漬けて、じっくりと染み込ませる。筆者のお気に入りの理由のひとつがこのバターのコクとしっとり感。ひと口食べるとまた今年も食べられてよかったと、しみじみと幸せな気持ちにさせてくれるのだ。

ヨーロッパではクリスマス前の4週間のアドベント(待降節)の間、シュトーレンを少しずつスライスして食べながら、家族みんなでクリスマスを待つのが伝統だ。そんなのどかな12月を夢見ながらも、実際は山積みの仕事でヤマ場を迎えているビジネスパーソンたちには、優しい味わいのシュトーレンを手土産にして、慌ただしい師走にほっとできるようなひと時を贈りたい。

1050_ITL-5Ds5402

世田谷洋菓子店 ヴォアラ(VOILA
東京都世田谷区桜丘3-27-4
営業時間/9:0020:0011日~4日は短縮)
定休日/無休
価格/小1,480円、大2,360円 ※写真は大。価格は税込み
問/03-3706-6662
https://www.patisserie-saint-honre.com/

◎おすすめの手土産を探しているなら……

Photograph:Hiroyuki Matsuzaki(INTO THE LIGHT)
Styling:Keiko Katanozaka
Edit & Text:Mayo Morino

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、<br>今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    【ラコステ】洗練されたサマースタイルをかなえる、
    今夏おすすめのポロシャツ。Vol.1

    カジュアルウェア

    2025.07.08

  2. 世界のベストレストランを通して見る<br>社会問題や多様性の変化とは。

    世界のベストレストランを通して見る
    社会問題や多様性の変化とは。

    週末の過ごし方

    2025.07.09

  3. 町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    町田啓太さんと、パルマからモグモグしながらお届けします!

    週末の過ごし方

    2025.07.04

  4. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.1 ロイドフットウエアのフォールディングアンブレラ】

    小物

    2025.07.08

  5. 静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。<br>演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    静かな演劇と称される戯曲『海と日傘』に挑む、俳優の大野拓朗。
    演技派を志す彼の軌跡と、36歳の現在地とは?

    特別インタビュー

    2025.07.10

紳士の雑学