週末の過ごし方

日本人ってまじめだよね。
その先のストーリーがはじまる英会話。
Let's Study English Vol.3

2021.01.06

日本の常識は、海外の非常識でもある。日本ではあたりまえでも、外国人から見たらあり得ない! なんてことも。社会や文化が異なるからこそ、会話は盛り上がる。楽しみながら異文化のギャップを話し合ってみよう。

CASE:日本で外国人の友達が驚いたことを質問してみた!

1050_1023_1

Taro: Were you surprised by anything in particular when you first came to Japan, Tom?
太郎: トムは初めて日本に来たとき、特に驚いたことってある?

Tom: Oh, tons of things!
One thing that really surprised me was that the trains are almost always on time.
トム: たくさんあるよ!
すごく驚いたのは、電車がほとんど時間どおりに来ることだよ。

Taro: Wait, they’re not in Australia?
太郎: えっ? オーストラリアではそうじゃないの?

Tom: No. Train delays are the norm.
Station staff certainly don’t apologize for short delays like they do in Japan, and we don’t have those slips of paper that say your train was late.

トム: 違うよ。電車が遅れるなんて普通だよ。
日本の駅員みたいにちょっとした遅れでお客さんに謝ることはもちろんないし、延着証明書もないよ。

1050_1023_2

Taro: Well, maybe punctuality is considered more important in Japan than in some countries.
太郎: まあ、他の国より、日本では時間を守ることが大事だと思われているかもしれないね。

Tom: Yeah. I’ve noticed that people in Japan tend to be punctual even for social engagements.
In many countries, it’s actually polite to show up to a party late.
We even have an expression for it – “fashionably late.”

トム: そうだよね。日本人は、ちょっとした集まりでも時間を守る傾向があるって気づいたよ。
多くの国では、パーティーにあえてちょっと遅れて行くほうがいいんだ。
「ファッショナブリー・レイト」という表現まであるよ。

Taro: Hmm. I guess it depends on the situation.
It’s important to be on time for some things, but maybe not so important for others.

太郎: そうだな。場合によって違うかな。
時間を守るのが大事なときもあれば、あまり気にしなくていいときもある。

Tom: That’s right.
Come to think of it, you’re always late whenever we meet up!

トム: そうだね。
そういえば、太郎はいつも待ち合わせに遅れるよね!

Taro: What? I’m not late, I’m fashionably late!
太郎: ん? 僕は遅れているのじゃなくて、ファッショナブリー・レイトだよ!

使える言い回しをCHECK!

流用定例イラスト

■on time
時間どおりに

■tend to be ~
になりがち

■show up
現れる

■Come to think of it, ...
考えてみれば/そういえば

■depend on
~に頼る/~次第である
例)It all depends on how you look at it.
ものは考えようです。

<<Let's Study English Vol.2 はこちら

「アエラスタイルマガジンVOL.48 WINTER 2020」より転載

レッスン受講に関するお問い合わせ/ECC外語学院

Illustration: Tebukuro Seijin
Edit & Text: Mami Shoji(EDIT for FUTURE)

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選<br>【vol.5 パワーアークのウェアラブル ネック クーラー エア】

    猛暑を快適に過ごす、紫外線対策&“涼やか”アイテム5選
    【vol.5 パワーアークのウェアラブル ネック クーラー エア】

    小物

    2025.08.06

  2. 約50点の最新コレクションが登場!<br>ユーズドスーツケースに新たな命を吹き込む、<br>「リモワ」の人気プログラムが8月5日スタート。

    約50点の最新コレクションが登場!
    ユーズドスーツケースに新たな命を吹き込む、
    「リモワ」の人気プログラムが8月5日スタート。

    バッグ

    2025.08.01

  3. デンマークの暮らしはなぜステキ?<br>吉田さん、魅力を教えて!!

    デンマークの暮らしはなぜステキ?
    吉田さん、魅力を教えて!!

    週末の過ごし方

    2025.08.08

  4. 町田啓太さん登壇の発表会で披露!<br>アメリカン・エキスプレスの人気カードに<br>華やかな新色「ローズゴールド」が登場。

    町田啓太さん登壇の発表会で披露!
    アメリカン・エキスプレスの人気カードに
    華やかな新色「ローズゴールド」が登場。

    週末の過ごし方

    2025.08.07

  5. モルディブで考える<br>楽園旅を“最高”にする条件は?<br>OZEN Life Maadhoo 編

    モルディブで考える
    楽園旅を“最高”にする条件は?
    OZEN Life Maadhoo 編

    週末の過ごし方

    2025.08.08

紳士の雑学