接待と手土産

「天たつ」の汐うに
すべて実食!自慢の手土産 #97

2022.09.06

「天たつ」の汐うに<br>すべて実食!自慢の手土産 #97

ウニのうま味が凝縮。日本最古の雲丹(うに)商の逸品。

福井市の老舗「天たつ」は、今年で創業218年目を迎える日本最古の雲丹(うに)商だ。看板商品の「汐うに」は、塩をまぶして2分の1ほどのカサになるまで水分を抜き、味を凝縮させたウニ。楊枝でほんの少しすくって口に入れるだけで、ねっとりとして濃厚な味が口いっぱいに広がって、それはそれはお酒のあてにぴったりだ。

越前福井藩主松平家の「戦時に日持ちする貯蔵食を開発せよ」という命により誕生したものだが、あまりのおいしさに昭和天皇の献上品にも使われたという。この由緒の正しさに加え、日持ちもするのでギフトには最適なのだ。

現在は11代目の天野準一さんが店を守る。「ただただお喜びいただけるおいしい雲丹を創りつづける」という天たつの理念は、200年を超える歴史を背負う天野さんにも心底浸透している。「何代にもわたって購入いただくお客さまも多く、食べ慣れたおばあさまにも、そして初めて食べるお孫さんにもおいしいと思ってもらいたい。欲張りかもしれませんが、どの世代にも受け入れられるものを提供しないと理念に反します」と真剣だ。

次ページお客様が喜ぶ味をひたすら追求する。

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

  3. 不朽の名作がモダンなフォルムに進化。<br>【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    不朽の名作がモダンなフォルムに進化。
    【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    小物

    2025.04.16

  4. TUDOR(チューダー)<br>【シェア使いが腕時計選びの新基準。】

    TUDOR(チューダー)
    【シェア使いが腕時計選びの新基準。】

    腕時計

    2025.04.15

  5. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

紳士の雑学