接待と手土産

「(NO) RAISIN SANDWICH」のレーズンサンド&ノーレーズンサンド
すべて実食! 自慢の手土産 #106

2023.02.17

「(NO) RAISIN SANDWICH」のレーズンサンド&ノーレーズンサンド<br>すべて実食! 自慢の手土産 #106

小さな箱にプロのセンスとこだわりが詰まった贈り物

小さな手土産は、仰々しくなくて、特にちょっとしたお礼やお返しに重宝する。「ノーレーズンサンド」は、手のひらサイズの小さな箱に入った、レーズンサンドと季節ごとにレシピが替わるレーズンなしのサンドの詰め合わせ。“ノー・レーズン・サンドイッチ”というユニークなネーミングは、このレーズンなしのサンドから来ている。実はこの商品を企画したフードエッセイストの平野紗季子さんの唯一苦手な食べ物がレーズン。もしレーズンなしのサンドがあったら、という発想から、代々木「PATH」の共同オーナーでパティシエの後藤裕一さん、パッケージデザインを担当したアートディレクターの田部井美奈さんと豪華な顔ぶれのタッグを組んで作り上げた。

基本的には店舗での販売はなく、通販のみ。いつも発売後すぐに完売になるが、日曜日と火曜日に定期的に発売されるから、少し余裕を持てば手に入れることができる。昨年、都内の百貨店でポップアップがあると聞いて出かけてみたが、既に完売。そこに、新作発売といううれしいニュースが飛び込んできた。

次ページレーズンが苦手な人から生まれたと思えないレーズンサンド

1
2
Next

あなたへのおすすめ

トレンド記事

  1. 『アドレセンス』<br>いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    『アドレセンス』
    いま観るべき、おしゃれな海外ドラマとは? #95

    週末の過ごし方

    2025.04.10

  2. 金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3 <br>谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    金沢に出張、からの「ついで旅」Vol.3
    谷口建築を巡りカウンター飲みへ。もてなしに宿る利他の心

    週末の過ごし方

    2025.04.03

  3. 不朽の名作がモダンなフォルムに進化。<br>【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    不朽の名作がモダンなフォルムに進化。
    【板垣李光人とジュエリーの凛々しき輝き。】

    小物

    2025.04.16

  4. SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、<br>心を軽くする“半分”の美学。

    SUPER EIGHT 村上信五が導き出した、
    心を軽くする“半分”の美学。

    週末の過ごし方

    2025.04.18

  5. “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!<br>「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、<br>世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    “価格以上の満足感が得られる料理”を提供!
    「Vegan Ramen UZU Kyoto」が、
    世界初の「ミシュラングリーンスター」を獲得。

    週末の過ごし方

    2025.04.17

紳士の雑学